しうんぜん だいせんじ|浄土真宗(大谷派)|紫雲山
紫雲山 大泉寺公式京都府 鞍馬口駅
以下のページよりご予約ください
https://coubic.com/daisenji
しうんぜん だいせんじ|浄土真宗(大谷派)|紫雲山
以下のページよりご予約ください
https://coubic.com/daisenji
御朱印 | 下記サイトをご参照ください https://kyoto-daisenji.jp | ||
---|---|---|---|
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | 下記サイトに対応可能な絵柄や申し込み方法が記述されていますのでご参照ください https://kyoto-daisenji.jp/?p=949 | ||
郵送対応 | 下記サイトに対応可能な絵柄や申し込み方法が記述されていますのでご参照ください https://kyoto-daisenji.jp/?p=949 | ||
御朱印帳 | |||
授与品のネット対応 | https://kyoto-daisenji.jp/?p=949 | ||
駐車場 | コンパクトカーか軽自動車のみ、要予約で3台まで停められます |
お寺の前が薩長同盟締結の行われたお花畑屋敷跡になります。
長岡京から上京区へ電車移動。普段通らない道を徒歩で周ったため大泉寺さんに初遭遇。ただ御朱印等は事前連絡と貼られていたので外からお参りのみ。
京都市上京区にあります、
紫雲山大泉寺に訪れました。
浄土真宗大谷派の寺で、薩長同盟所縁之地や語朱印で有名です。
今回訪れてみましたが、タイミングが悪く参拝出来ませんでした。😭
先日、郵送注文した語朱印(法語印)が届きました。
語朱印[破邪]
語朱印[思慕]
語朱印[静和]
語朱印[徒桜]
語朱印[甘露]
語朱印[鬼家活汁]
仏教語絵巻がついてきました。
織田信長と浄土真宗門徒が争った石山の合戦に参加した西信法師が、後に浄土真宗門主:教如上人と共に京都に赴き、慶長元年(1596年)京都室町の地に庵を 開いたのが始まりとされます。その後1599年に大泉寺を開山。天明8年1月30日(1788年3月7日)に発生した天明の大火により焼亡するも、その後再建しました。
名称 | 紫雲山 大泉寺 |
---|---|
読み方 | しうんぜん だいせんじ |
参拝時間 | 以下のページよりご予約ください
|
トイレ | 境内にトイレがあります。 |
御朱印 | あり 下記サイトをご参照ください
|
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり 下記サイトに対応可能な絵柄や申し込み方法が記述されていますのでご参照ください
|
御朱印の郵送対応 | あり 下記サイトに対応可能な絵柄や申し込み方法が記述されていますのでご参照ください
|
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 090-4929-6502 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | kyoto.daisenji@gmail.com |
ホームページ | https://www.kyoto-daisenji.jp/ |
SNS |
ご本尊 | 阿弥陀如来 |
---|---|
山号 | 紫雲山 |
院号 | 大泉寺 |
宗旨・宗派 | 浄土真宗(大谷派) |
創建時代 | 1599年 |
ご由緒 | 織田信長と浄土真宗門徒が争った石山の合戦に参加した西信法師が、後に浄土真宗門主:教如上人と共に京都に赴き、慶長元年(1596年)京都室町の地に庵を 開いたのが始まりとされます。その後1599年に大泉寺を開山。天明8年1月30日(1788年3月7日)に発生した天明の大火により焼亡するも、その後再建しました。 |
体験 | 写経・写仏御朱印宿坊アニメなどサブカル |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0