きふねじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方貴船神社へのアクセス・駐車場
住所 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 |
---|---|
行き方 | 叡山電鉄「貴船口駅」より京都バス33系統「貴船」下車 もしくは徒歩30分少々
|
駐車場 | 10台(2時間500円)
|
近くの駅 | ◼︎鞍馬山鋼索鉄道線 ◼︎鞍馬山鋼索鉄道線 ◼︎叡山電鉄鞍馬線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 参拝/6:00~20:00 (5月1日~11月30日) 6:00~18:00 (12月1日~4月30日)
|
参拝にかかる時間 | 本宮~結社~奥宮の往復で約1時間 |
電話番号 | 075-741-2016 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://kifunejinja.jp/ |
駐車場に関する投稿

高龗神に会いに伺いました(*`・ω・)ゞ
御祭神
高龗神
駐車場の台数が少なめの為、混む前に伺いました。
この神様の情報が少なすぎるのですが、水神で龍神でって事で瀬織津姫説もありますね笑
自分はそこまで考えてないですけど笑
それよりも、社内の説明書きに登場する玉依姫。
彼女の方が隠されてるんじゃないかなぁ……笑
ありがとうございましたm(_ _)m
社号
一の鳥居
デジタル案内板
白髭社
白髭社
猿田彦命
説明
玉依姫登場
参道
有名ですよね(*^^*)
神門
マップ
神楽殿
手水舎
趣ありますねぇ
絵馬発祥の地なんですね
拝殿
神水
神水説明
神水ガエル(命名)
祖霊社
祖霊社
由緒
牛一社
御祭神 木花咲耶姫
古伝に牛鬼……姫が牛?!
川尾社
川尾社
罔象女神
瀬織津姫が隠されてるならここですよ笑
感じるし
鈴鹿社
御祭神
大比古命

参拝記念⛩️✨️
貴船神社
京都府京都市左京区鞍馬貴船町に鎮座する貴船神社へ参拝に上がらせて頂きました🙏
以前、上がろうと思って何も調べずに車で突撃して大変な目に遭ったので(´;ω;`)
朝イチに気合を入れて上がらせて頂きました。
観光で訪れる際は、道幅が狭くすれ違い困難箇所が多いので朝イチ以外で車で行くのはやめたほうが良いと思います。
貴船パーキング(コインパーキング)が空いていない場合は諦めたほうが良いと思います。
高龗神を御祭神とする水の神様で前日に雨が降っていたのか、境内が濡れているような光景で壮観でした♪
6時から開門していますが授与所が9時からのため、駐車場に8:30に到着し貴船神社には8:45に到着したのですが既に多くの方が訪れて居ました(^_^;)
平日の朝イチなのに恐ろしや~
奥宮までの参拝も含め約3時間ほど散策させて頂きました🙏
御朱印 書入れ
社号標
鳥居
白髭社
参道階段
手水舎
境内図
絵馬発祥の地
絵馬
祖霊社
拝殿
由緒
御神木
桂
石庭
神水
水みくじ
旅行行かぬが吉(´;ω;`)
牛一社
川尾社
本殿
鈴鹿社
北側の鳥居
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
25
0