だきにてん(ほうでんじ) |天台宗
吒枳尼天(法伝寺)京都府 元田中駅
境内、自由
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方真正極楽寺(真如堂)の塔頭です。
総門の外側にあります。
元は鎮守社の稲荷堂で吒枳尼天を祀っています。
ですので 鳥居も狛犬もあり ぱっと見た目は神社です。
拝殿には 四方に36人の歌人が描かれたものが掛けてありました。
百人一首ではなさそうです。
御朱印はないとのことでした。
神社だと思いました
大きめの石鳥居
拝殿
狛犬も
吒枳尼天(だきにてん)
本堂
提灯がきれいです
摂社は青面金剛尊
不明な摂社
扁額が読めない
拝殿の内側に歌人の絵
名称 | 吒枳尼天(法伝寺) |
---|---|
読み方 | だきにてん(ほうでんじ) |
参拝時間 | 境内、自由 |
参拝料 | なし |
御朱印 | なし |
電話番号 | 075-771-7130 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 吒枳尼天 |
---|---|
宗旨・宗派 | 天台宗 |
ご由緒 | 創建 不詳 開基は順徳天皇との伝承がある
|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0