御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

しんしょうごくらくじ(しんにょどう)|天台宗鈴聲山

真正極楽寺(真如堂)のお参りの記録一覧(2ページ目)
京都府 元田中駅

穏暖
穏暖
2021年12月25日(土)
642投稿

京都の紅葉、今回は真如堂です。ちょうど見頃でした。東福寺や永観堂のように有名ではないですが、本堂のまわりは一面紅葉ですばらしいです。前週、金戒光明寺に参拝したあとに来ておけば、、来れたからいいです。

真正極楽寺(真如堂)の御朱印

無量寿(阿弥陀如来)さまの御朱印です。

真正極楽寺(真如堂)の山門

総門、別名赤門。となりの吉田神社の神々が参拝に来られるそうです。

真正極楽寺(真如堂)(京都府)

本堂への通り道。赤、黄、緑が陽に透けてます。

真正極楽寺(真如堂)の建物その他

三重塔と手水舎。

真正極楽寺(真如堂)の本殿

本堂です。

真正極楽寺(真如堂)の自然
真正極楽寺(真如堂)の建物その他

本堂から書院への外廊下。

真正極楽寺(真如堂)の庭園

書院庭園。なかなか斬新。

真正極楽寺(真如堂)の庭園
真正極楽寺(真如堂)(京都府)
真正極楽寺(真如堂)の自然

本堂裏は一面の紅葉。敷紅葉も綺麗でした。

もっと読む
nomuten
nomuten
2021年11月23日(火)
1001投稿

京都市内寺院巡りの5寺目は、左京区に在る鈴聲山 真正極楽寺です。通称は真如堂。先の金戒光明寺の北隣です。
天台宗で、本尊は秘仏・阿弥陀如来。
この本尊の開帳は毎年11月15日の1日のみ。この本尊を拝観するために休みを取ってやって来たと言っても過言でない。しかし今年はコロナの影響で開帳はするものの内陣に入れず。気を取り直して持参の単眼鏡で覗いたら・・・遠くて暗くてさっぱり見えません。トホホ。(今年は11/6~11/15に開帳)

984年に比叡山の戒算上人が、比叡山常行堂の本尊である阿弥陀如来を現在地近くに在った東三條院詮子(一条天皇の生母)の寝殿に安置したのが始まり。念仏行者や庶民の信仰を集めたが、応仁の乱により堂宇を焼失。本尊は戦火を免れたが各地を転々とし、1693年に現在地に再建された。

総門(赤門)をくぐると境内のもみじの色付きがいいです。右側に三重塔、手水があり、正面に本堂。本堂の須弥壇の厨子は開かれています。いよいよ阿弥陀如来立像(重文指定)、千手観音、不動明王の3尊とご対面できると思いきや、先に記載の通り今回は叶いませんでした。意気消沈してしまい、書院と庭園の有料拝観は見送りました。
何事もご縁です。今回はご縁がなかったという事で、また来年の11月15日にお邪魔したいと思います。(2022年11月15日は火曜日。仕事休めるかな。)

真正極楽寺(真如堂)の御朱印

御朱印

真正極楽寺(真如堂)の建物その他
真正極楽寺(真如堂)の山門

総門(赤門)

真正極楽寺(真如堂)の景色
真正極楽寺(真如堂)の景色
真正極楽寺(真如堂)の塔

三重塔

真正極楽寺(真如堂)の塔
真正極楽寺(真如堂)の手水

手水

真正極楽寺(真如堂)の本殿

本堂

真正極楽寺(真如堂)の景色

本堂からの三重塔

真正極楽寺(真如堂)の景色
真正極楽寺(真如堂)の建物その他

萬霊堂

真正極楽寺(真如堂)の山門

書院の門

真正極楽寺(真如堂)の建物その他

薬師堂

真正極楽寺(真如堂)の建物その他

元三大師堂

真正極楽寺(真如堂)の建物その他

地蔵堂

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ