だいれんじ|浄土宗|引接山
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方大蓮寺へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎京都市東西線 ◼︎京都市東西線 ◼︎京阪本線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 9:00〜16:30 |
電話番号 | 075-771-0944 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.anzan-no-tera.jp/ |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2020年03月01日(日) 16時42分41秒
2214投稿
洛陽霊場第8番「大蓮寺」
仁王門通りより北、55ある新洞仏教会の一つ。
お隣が本正寺、正念寺、前が専念寺と專稱寺。駐車場山門より北。
山門をくぐり、蓮が植えられた鉢がたくさん並ぶ境内。道路に赤い幟が並び目立つ。
正面が本堂、左手に納経所。
境内に平安〜室町時代に白河にあった「法勝寺の礎石」がある。
安産祈願のお寺。
昔、安産祈願したくても身重で来ることができない人のために、都中の妊婦さんのもとへお守りを届けるため走ったお坊さんがいたという話があり、その足腰の強さに肖るお寺にもなっている。
有名なお坊さんらしく亡くなった時は新聞にも載ったとか。昔っても100年ぐらいで結構最近です、って話をお寺の人に聞いた。
その走り坊主さんの印が入った御朱印と、お坊さんが載った御朱印帳がある。
山門
本堂
走り坊さんの絵
法勝寺の礎石
蓮の鉢
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0