御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

アカウント登録もしくはログインして下さい。

【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ三重県津市四天王寺の切り絵箔押し御朱印の詳細ページ
安井金比羅宮ではいただけません
広告

やすいこんぴらぐう

安井金比羅宮の御朱印・御朱印帳
京都府 祇園四条駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

9:00〜17:30

電話番号

075-561-5127

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(1種類)

安井金比羅宮では、常時1種類の御朱印をいただけます。

直書き
300円

中央に「安井金比羅宮」の文字と神社印、右に奉拝の文字のある
シンプルな御朱印です。
左上には帆に「金」と書かれた宝船の朱印があります。

御朱印帳(2種類)

安井金比羅宮のオリジナル御朱印帳は、2種類あります。

崇徳天皇の和歌の御朱印帳

1800円
18㎝×12㎝

安井金比羅宮のご祭神三柱の内の一柱である崇徳天皇の
「瀬を早み岩にせかるる滝川の われても末にあはむとぞ思ふ 」
(意訳:瀬の流れがはやくて、岩にせき止められる急流が割れても、後にまた合うように、私達も一度は別れても後には必ず一緒になろうと思う。)
という小倉百人一首の有名な和歌が書かれています。
崇徳天皇も好んだと伝わる藤の花の紫色の地に流水紋があしらわれた、美しい御朱印帳です。

藤の花の御朱印帳

1800円
18㎝×12㎝

表紙に大きくあしらわれた美しい藤の花が目を引く御朱印帳です。
安井金比羅宮は、大化の改新の中心人物として知られる藤原鎌足(ふじわらのかまたり)が
子孫繫栄を祈願して仏堂を建て、藤の木を植え「藤寺」としたことが起源とされています。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳とも本殿向かいの金比羅絵馬館でいただけます。

時間は9時から17時30分です。詳しくは公式サイトをご確認ください。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

sasaki3
sasaki3
2025年01月24日(金)
1634投稿

安井金比羅宮 京都祇園

安井金比羅宮の御朱印

安井金比羅宮 京都祇園

安井金比羅宮(京都府)

安井金比羅宮 京都祇園

安井金比羅宮(京都府)

安井金比羅宮 京都祇園

安井金比羅宮(京都府)

安井金比羅宮 京都祇園

安井金比羅宮(京都府)

安井金比羅宮 京都祇園

もっと読む

安井金比羅宮の御朱印・御朱印帳の写真一覧(219枚)

御朱印(212枚)

御朱印
2017年02月
御朱印
2025年03月
御朱印
2025年03月
御朱印
2025年02月
御朱印
2025年02月
御朱印
御朱印
2019年01月
御朱印
2024年10月
御朱印
2025年01月
御朱印
2025年01月
御朱印
2025年01月
御朱印
2024年11月
御朱印
2024年11月
御朱印
2025年01月
御朱印
2020年01月
御朱印
2024年12月
御朱印
2024年11月
御朱印
2023年12月
御朱印
2024年10月
御朱印
2024年09月

御朱印帳(7枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景