ほうぞうじ|浄土宗西山深草派|無量山
宝蔵寺のお参りの記録一覧(2ページ目)
弘法大師空海の創立と言われています。
御本尊阿弥陀如来像
若冲及び伊藤家の菩提寺
本堂の拝観は出来ませんが、伊藤若冲親族のお墓や境内はお参り出来ます。
この日は限定の御朱印授与日だったので、たくさんの方が来られてました。
(過去参拝)
宝蔵寺 伊藤若冲さんの生誕会に行って来ました。
京都市中京区にある浄土宗西山深草派の寺院。
山号 無量山
本尊 阿弥陀如来 (元禄13年 1700年製作)
開山 弘法大師空海
伊藤若冲ゆかりの寺院である。
宝蔵寺は、現在(当時)、本堂の一般拝観はされておられません。伊藤若冲御親族のお墓参りや、御朱印は可能です。(時間に制限、お休みなどもあるため、確認要)
以前より大変興味を持っていた、独学で道を開いた、江戸時代の天才絵師 伊藤若冲さん。
その緻密な作品は余りにも有名で、道具も無く、絵の具も限られたものしかなかった時代に、「動植綵絵」や「釈迦三尊像」他数々の作品をどのようにして、あの繊細で鮮かな色彩の絵が描けたのか?不思議でなりませんでした。
また、嵐の大野君がリスペクトしている画家の1人であることもあって❣️
伊藤若冲さん縁の宝蔵寺さまにて、若冲さんの生誕会が執り行われました。
行かずにはいられませんでした。💕
生誕会法要は、御親族?や縁の方々、ファンがたくさん出席され、荘厳に読経から始まりました。
なかなか拝観出来ない御本尊さまですので、貴重な有難い体験をさせて頂きました。
(御内陣、有名な数々の絵画、作品は全て撮影不可でした)
生誕会 限定御朱印
「伊藤若冲親族の御墓」💀
屋根もあって、大切に守られておられます。
隣の御墓に、伊藤若冲 建(かな?)とあります。
前例1番左の墓石は、若冲さんの末弟・宗寂さんのお墓です。明和2年(1765)11月11日に建立。
本堂内
宝蔵寺パンフレット
伊藤若冲の髑髏の御朱印が欲しく参拝しました。あわせて御朱印帳も頂きました。大文字の御朱印まだ残っており頂きました
入口です
伊藤若冲のお墓です
御朱印帳の1ページ目です
阿弥陀如来の御朱印頂きました
髑髏の御朱印やはり趣があります、
精霊送りの大文字焼きの見開き御朱印頂きました
京都府のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
11
0