御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
宝蔵寺ではいただけません
広告

ほうぞうじ|浄土宗西山深草派無量山

宝蔵寺の御朱印・御朱印帳
京都府 京都河原町駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
あり
参拝時間

10:00~16:00

電話番号

075-221-2076

御朱印・御朱印帳の詳細情報

御朱印(10種類)

宝蔵寺では、「伊藤若冲筆 ドクロ朱印」「心遠館若冲 ドクロ朱印」「大黒天」「八臂弁財天」「白歳辞世の句」「牛頭天王」「子安地蔵」「円空立信上人御歌」「本尊阿弥陀如来」「弘法大師」の10種類の御朱印をいただけます。

季節や行事に合わせた直書きのカラフルな御朱印が頒布されています。

伊藤若冲筆 ドクロ御朱印 かぼちゃ色

300円
直書き

真ん中に大きく若冲(じゃくちゅう)、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に伊藤家菩提寺の印、伊藤若冲が描いた髑髏図、左下に無量山宝蔵寺の印が押されています。
伊藤若冲は江戸時代の中期に活躍した絵師で、髑髏図は法蔵寺所蔵です。
宝蔵寺は若冲と伊藤家の菩提寺です。

伊藤若冲筆 ドクロ御朱印 カーキ色

300円
直書き

真ん中に大きく若冲(じゃくちゅう)、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に伊藤家菩提寺の印、伊藤若冲が描いた髑髏図、左下に無量山宝蔵寺の印が押されています。
伊藤若冲は江戸時代の中期に活躍した絵師で、髑髏図は法蔵寺所蔵です。
宝蔵寺は若冲と伊藤家の菩提寺です。

伊藤若冲筆 ドクロ御朱印 ピンク色

300円
直書き

真ん中に大きく若冲(じゃくちゅう)、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に伊藤家菩提寺の印、伊藤若冲が描いた髑髏図の印、左下に無量山宝蔵寺の印が押されています。
伊藤若冲は江戸時代の中期に活躍した絵師で、髑髏図は法蔵寺所蔵です。
宝蔵寺は若冲と伊藤家の菩提寺です。

伊藤若冲筆 ドクロ御朱印 木版画

500円
直書き

右上に伊藤家菩提寺の印、伊藤若冲が描いた髑髏図、無量山宝蔵寺の印が押されています。
伊藤若冲は江戸時代の中期に活躍した絵師で、髑髏図は法蔵寺所蔵です。
宝蔵寺は若冲と伊藤家の菩提寺です。

心遠館若冲 ドクロ御朱印

500円
直書き

真ん中に大きく心遠館若冲、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に伊藤家菩提寺の印、伊藤若冲が描いた髑髏図、左下に無量山宝蔵寺の印が押されています。
伊藤若冲は江戸時代の中期に活躍した絵師で、髑髏図は法蔵寺所蔵です。
心遠館は若冲の堂号です。
宝蔵寺は若冲と伊藤家の菩提寺です。

弘法大師御朱印

500円
毎月21日に頒布

二面見開きの御朱印です。
二面の真ん中に梵字の印と弘法大師のお姿の印が押されています。
右面の真ん中に弘法大師の文字、右上に無量山の印、右下に大師号下賜千百年の印、左面の真ん中に梵字で南無阿弥陀仏、左下に宝蔵寺と書かれ、左下に宝蔵寺の印が押されています。
弘法大師空海が高野山の奥之院に入定した日が承和2年(835)3月21日です。
その日にちなんで、月命日にあたる毎月21日にいただける御朱印です。

限定御朱印

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地にツバキの花があしらわれていますが、季節にちなんだモチーフにかわります。
宝蔵寺の御本尊は阿弥陀如来です。

大黒天御朱印

真ん中に大黒天の文字と梵字、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量寺の印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
右下に大黒様、左にネズミのイラストが入っています。
宝蔵寺には、江戸時代後期に活躍した表具師の松本泰時が奉納した大黒天図があります。

八臂辨財天御朱印

毎月7日に頒布

二面見開きの御朱印です。
右面の真ん中に大般若の文字、右上に無量寺の印、真ん中に梵字の印、左面の真ん中に八臂辨財天、左下に宝蔵寺の文字、真ん中に梵字の印が入っています。
地に藤や菖蒲の花があしらわれていますが、季節にちなんだモチーフにかわり、月によって一面のときもあります。

白歳辞世の句御朱印

600円
書置き

二面見開きの御朱印です。
左面の右上に伊藤家菩提寺の印、真ん中に白歳の辞世の句「つらいつらい 花も紅葉も なきぞよき 白歳」の文字、左面の真ん中に菩提薩埵(ぼだいさった)、左下に宝蔵寺の文字、真ん中に白歳が描いた羅漢図と左下に宝蔵寺の印が押されています。
地に紅葉が散らばっていますが、季節にちなんだモチーフにかわります。
白歳は若冲の弟で、若冲の隠居後、家業である青物問屋を引き継ぎながら若冲から絵の手ほどきを受けていました。

子安地蔵御朱印

300円
毎月24日に頒布

真ん中に子安地蔵尊、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量寺の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押され、右下にお地蔵様のイラスト、地にはツバキの花のイラストが入っています。
花のイラストは季節にちなんだモチーフにかわります。

御朱印帳(3種類)

宝蔵寺では、伊藤若冲や白歳の描いた絵画がデザインされた御朱印帳が頒布されています。

宝蔵寺オリジナル御朱印帳

2,200円(御朱印代込み)
18×12cm

朱色の地に、表面には若冲が描いた「髑髏図」と「竹に雄鶏図」、裏面に白歳が描いた「南京雄鶏図」がデザインされ、裏面の左下に無量山 宝蔵寺の文字が入っています。
白歳は若冲の弟で、若冲の隠居後、家業である青物問屋を引き継ぎながら若冲から絵の手ほどきを受けていました。

宝蔵寺オリジナル御朱印帳

2,200円(御朱印代込み)
18×12cm

うぐいす色の地に、表面には若冲が描いた「髑髏図」と「竹に雄鶏図」、裏面に白歳が描いた「羅漢図」がデザインされ、裏面の左下に無量山 宝蔵寺の文字が入っています。
白歳は若冲の弟で、若冲の隠居後、家業である青物問屋を引き継ぎながら若冲から絵の手ほどきを受けていました。

宝蔵寺オリジナル御朱印帳

2,200円(御朱印代込み)
18×12cm

青色の地に、表面には若冲が描いた「髑髏図」と「竹に雄鶏図」、裏面に伊藤若演が描いた「双鶏図」がデザインされ、裏面の左下に無量山 宝蔵寺の文字が入っています。
伊藤若演は若冲の弟子です。

授与場所・時間

御朱印・御朱印帳ともに、山門をくぐって左手にある授与所でお受けできます。

御朱印の受付時間は10時~16時。

詳しくは公式サイトをご確認ください。

過去の限定御朱印

宝蔵寺では、季節や行事に合わせてカラフルな限定御朱印をいただけます。

ここからはホトカミに投稿された中から、2020年に頒布された過去の限定御朱印をご紹介します。

本尊阿弥陀如来御朱印

金銀の入った和紙にシクラメンの花があしらわれた御朱印です。本尊阿弥陀如来御朱印
真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に三宝印、左下に宝蔵寺の印が押されています。

本尊阿弥陀如来御朱印

金銀の入った和紙に菊の花があしらわれた御朱印です。
真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に三宝印、左下に宝蔵寺の印が押されています。

本尊阿弥陀如来御朱印

ピンク色の模様が入った和紙に菊の花があしらわれた御朱印です。
真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に三宝印、左下に宝蔵寺の印が押されています。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地にイチョウがあしらわれています。

弘法大師御朱印

500円
2020年11月21日頒布

模様が入った紙の二面見開き御朱印です。
二面の真ん中に梵字の印と弘法大師のお姿の印が押されています。
右面の真ん中に弘法大師の文字、右上に無量山の印、右下に大師号下賜千百年の印、左面の真ん中に梵字で南無阿弥陀仏、左下に宝蔵寺と書かれ、左下に宝蔵寺の印が押されています。
弘法大師空海が高野山の奥之院に入定した日が承和2年(835)3月21日です。
その月命日にちなんだ御朱印です。

十夜御朱印

模様の入った青い紙に雲の絵が入った御朱印です。
真ん中に梵字で南無阿弥陀仏、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に三宝印、左下に宝蔵寺の印が押され、左上に阿弥陀如来の梵字が入っています。
十夜とは秋の念仏行事のことです。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地にコスモスがあしらわれています。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地に彼岸花とトンボがあしらわれています。

子安地蔵御朱印

300円
2020年9月24日頒布

真ん中に子安地蔵尊、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量寺の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押され、右下にお地蔵様のイラスト、地には季節の植物のイラストが入っています。

若冲・白歳の祥月命日特別御朱印

800円
書置き

水色の紙の二面見開き御朱印です。
二面の真ん中に「九月十日 祥月命日 九月二日」の文字、菊と棄教の花が入っています。
右面の真ん中に伊藤若冲が描いた髑髏図、若冲の文字が書かれ、右上に伊藤家菩提寺の印、左面の真ん中に白歳が描いた羅漢図、左上に白歳の文字、左下に宝蔵寺の文字が書かれ、宝蔵寺の印が押されています。
九月十日は若冲、九月二日は白歳の命日です。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に三宝印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地に彼岸花とトンボがあしらわれています。

白歳辞世の句御朱印

600円
書置き

二面見開きの御朱印です。
左面の右上に伊藤家菩提寺の印、真ん中に白歳の辞世の句「つらいつらい 花も紅葉も なきぞよき 白歳」の文字、左面の真ん中に亦無得無知の文字、左下に宝蔵寺の文字、真ん中に白歳が描いた羅漢図と左下に宝蔵寺の印が押されています。
地に芙蓉の花と葉があしらわれています。
白歳は若冲の弟で、若冲の隠居後、家業である青物問屋を引き継ぎながら若冲から絵の手ほどきを受けていました。

鷹山御朱印

800円 書置き
頒布期間2020年7月1日~31日後祭の宵山まで
数量限定(2020年は通信販売のみ)

二面見見開きの御朱印です。
二面の真ん中に大きく放鷹と書かれ、右面には右上に令和二年後祭の印、鷹山の山鉾のイラストが入り、左面の上部に、鷹遣、樽負、犬遣の人形のイラスト、下部に疫病退散の文字と鷹山の文字が入っています。
鷹山とは祇園祭の山鉾のひとつで、鷹狩のようすを表しています。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左に無量山 宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に三宝印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地に紫陽花があしらわれています。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地に藤の花があしらわれています。

子安地蔵御朱印

300円
2020年4月24日

真ん中に子安地蔵尊、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量寺の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押され、右下にお地蔵様とつくしのイラストが入っています。

白歳辞世の句御朱印

600円
書置き

二面見開きの御朱印です。
左面の右上に伊藤家菩提寺の印、真ん中に白歳の辞世の句「つらいつらい 花も紅葉も なきぞよき 白歳」の文字、左面の真ん中に白歳が描いた羅漢図、左に無量山 宝蔵寺と書かれ、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地にツバキの花があしらわれています。
白歳は若冲の弟で、若冲の隠居後、家業である青物問屋を引き継ぎながら若冲から絵の手ほどきを受けていました。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左に無量山 宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、右に干支のネズミと庚子の印、真ん中に三宝印、左下に宝蔵寺の印が押されています。

白歳辞世の句御朱印

600円
書置き

二面見開きの御朱印です。
左面の右上に伊藤家菩提寺の印、真ん中に白歳の辞世の句「つらいつらい 花も紅葉も なきぞよき 白歳」の文字、左面の真ん中に白歳が描いた羅漢図、左に無量山 宝蔵寺と書かれ、左下に宝蔵寺の印が押されています。
地には縁起物の松竹梅と打出の小槌があしらわれています。
白歳は若冲の弟で、若冲の隠居後、家業である青物問屋を引き継ぎながら若冲から絵の手ほどきを受けていました。

本尊阿弥陀如来御朱印

真ん中に阿弥陀如来、左下に宝蔵寺と書かれ、右上に無量山の印、右に干支のネズミと庚子の印、真ん中に梵字の印、左下に宝蔵寺の印が押されています。

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

なおこ♪
2024年03月12日(火)
168投稿

京の旅⑨伊藤若冲ゆかりのお寺ー宝蔵寺💀

美術館で若冲を見られなかったので、菩提寺である宝蔵寺に行ってみることに。
弘法大師の創立と伝えられ、1269年如輪上人により開基、1591年秀吉の寺町整備により現在の裏寺町に移転しました。
若冲が建立した父母と弟のお墓があります。

宝蔵寺の御朱印

御本尊の素敵な御朱印を書いていただけました

宝蔵寺(京都府)

若冲の髑髏図の御朱印

宝蔵寺(京都府)

若冲は錦小路の青物問屋の生まれ 錦市場は大変な混雑ですが

宝蔵寺(京都府)

裏寺町通りはとても静か

宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)

きれいに整えられた境内

宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)
宝蔵寺(京都府)

一族のお墓

宝蔵寺(京都府)

本堂は非公開

宝蔵寺(京都府)

御本尊の阿弥陀如来(パンフより)

宝蔵寺(京都府)

若冲の絵の御朱印帳

宝蔵寺(京都府)

裏も素敵

宝蔵寺(京都府)

知れば知るほど奥の深い京都
今回はお寺で説明をたくさん聞いたり、タクシーやお店の方々、みなさんのはんなりした京都弁がとても素敵だな、と思いました
京都弁もすばらしい文化の一つですね😌

もっと読む

宝蔵寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(362枚)

カラフル御朱印(2枚)

カラフル御朱印
2019年07月
カラフル御朱印
2018年02月

御朱印(333枚)

御朱印
2024年04月
御朱印
2024年04月
御朱印
2024年04月
御朱印
2024年04月
御朱印
2024年04月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年03月
御朱印
2024年01月
御朱印
2021年04月
御朱印
2021年04月
御朱印
2023年12月
御朱印
2016年11月
御朱印
2023年09月
御朱印
2023年09月
御朱印
2023年09月
御朱印
2018年01月

御朱印帳(27枚)

御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
御朱印帳
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景