ふじさきはちまんぐう
藤崎八旛宮熊本県 藤崎宮前駅
8:30~17:00
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | |||
駐車場 | あり |
藤崎八旛宮へお参りしました。
もうすぐ10月ですが、日傘はまだまだ必要です。
参拝後は、参道の「くさは餅本舗」さんにてお餅を買いました。
店内での飲食もできます😋
無添加の名物くさは餅😋
楼門、上手く撮れなかったのでパンフレットより😅
参道の狛犬さま
表参道沿いの「くさは餅本舗」
最中も美味しいでした✨
寒い季節になると「お雑煮」もいただけます😋
当宮は、承平5年(935)に朱雀天皇が平将門の乱平定を祈願され、山城国(京都)石清水八幡大神を国家鎮護の神として、茶臼山(今の藤崎台球場)に勧請されたのに始まる。
鎮座の日、勧請の勅使が藤の鞭を3つに折って、3ヵ所に埋めたところ、この地に挿した鞭から、やがて芽が出て枝葉が繁茂したので、藤崎宮の名称が起こったと伝えられている。
名称 | 藤崎八旛宮 |
---|---|
読み方 | ふじさきはちまんぐう |
参拝時間 | 8:30~17:00 |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 096-343-1543 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://fujisakigu.or.jp |
お守り | あり |
ご祭神 | 応神天皇、神功皇后、住吉大神 |
---|---|
創建時代 | 935年(承平5年) |
創始者 | 朱雀天皇 |
本殿 | 流造 |
文化財 | 木造僧形八幡神坐像・木造女神坐像(重要文化財) |
ご由緒 | 当宮は、承平5年(935)に朱雀天皇が平将門の乱平定を祈願され、山城国(京都)石清水八幡大神を国家鎮護の神として、茶臼山(今の藤崎台球場)に勧請されたのに始まる。
|
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0