参拝:2020年11月吉日
9
参拝:2019年03月吉日
5
参拝:2018年01月吉日
5
参拝:2017年06月吉日
5
参拝:2020年08月吉日
5
住所 | 熊本市中央区井川淵町3−1 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 藤崎宮前駅 |
駐車場 | あり |
近くの駅 | ◼︎熊本電鉄藤崎線 ◼︎熊本市電水前寺線 ◼︎熊本市電幹線 ◼︎熊本市電幹線 |
名称 | 藤崎八旛宮 |
---|---|
読み方 | ふじさきはちまんぐう |
参拝時間 | 8:30~17:00 |
トイレ | あり |
御朱印 | あり |
電話番号 | 096-343-1543 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://fujisakigu.or.jp |
ご祭神 | 応神天皇、神功皇后、住吉大神 |
---|---|
創建時代 | 935年(承平5年) |
創始者 | 朱雀天皇 |
本殿 | 流造 |
文化財 | 木造僧形八幡神坐像・木造女神坐像(重要文化財) |
ご由緒 | 当宮は、承平5年(935)に朱雀天皇が平将門の乱平定を祈願され、山城国(京都)石清水八幡大神を国家鎮護の神として、茶臼山(今の藤崎台球場)に勧請されたのに始まる。
|
住所 | 熊本市中央区井川淵町3−1 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 藤崎宮前駅 |
駐車場 | あり |
近くの駅 | ◼︎熊本電鉄藤崎線 ◼︎熊本市電水前寺線 ◼︎熊本市電幹線 ◼︎熊本市電幹線 |