御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
雪蹊寺ではいただけません
広告

せっけいじ|臨済宗妙心寺派高福山(こうふくざん)

雪蹊寺の御朱印・御朱印帳
高知県 桟橋通五丁目駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
参拝時間

7:00~17:00

電話番号

088-837-2233

巡礼四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
四国八十八箇所第33番

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

to_sun
2023年05月16日(火)
180投稿

【高福山(こうふくざん)高福院(こうふくいん)雪蹊寺(せっけいじ)】
 本尊:薬師如来
宗派:臨済宗妙心寺派
開基:弘法大師
 雪蹊寺は、弘法大師(774-835)が815(弘仁6)年に開いたとされ当時は「高福寺」という名だった。その後、鎌倉時代の仏師・運慶・湛慶親子が本尊の薬師如来などを制作した由縁で「慶運寺」と改名しているがのちに廃寺となる。戦国時代、土佐領主・長宗我部元親(もとちか)公は、一時廃寺になっていた慶運寺を再興するため、臨済宗の月峰(げっぽう)和尚を住職として招き、長宗我部家の菩提寺とした。(このとき宗派が真言宗から臨済宗になった。臨済宗の札所は四国霊場で11番 藤井寺と33番 雪蹊寺の2ヶ寺だけ)長宗我部元親の死後、四男の盛親(もりちか)が元親の戒名「雪蹊恕三大禅定門(せつけいにょさんたいぜんしょうもん)」にちなんで寺の名を現在の「雪蹊寺」に改めている。

雪蹊寺(高知県)

【33_T.Hamada's view】
 境内の入口

雪蹊寺(高知県)

【33_「運慶」「湛慶」親子の作品】
 鎌倉時代を代表する仏師「運慶」「湛慶」親子が多くの仏像を制作した。運慶作の「薬師如来像」や湛慶作の「毘沙門天像」などは国の重要文化財。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)

雪蹊寺(高知県)

【33_本堂】

雪蹊寺の建物その他

【33_大師堂】

雪蹊寺(高知県)

【33_龍の手水舎】
 手水場は腰掛があり、お遍路同士の交流場となっている。

雪蹊寺の御朱印
もっと読む

雪蹊寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(28枚)

御朱印(28枚)

御朱印
2021年12月
御朱印
2022年12月
御朱印
御朱印
御朱印
2023年07月
御朱印
2022年03月
御朱印
2022年03月
御朱印
2023年05月
御朱印
2021年04月
御朱印
2022年02月
御朱印
2022年02月
御朱印
2021年10月
御朱印
1985年04月
御朱印
2021年05月
御朱印
2021年03月
御朱印
2021年06月
御朱印
2018年08月
御朱印
2014年08月
御朱印
2012年05月
御朱印
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景