ほうじょうぼう|高野山真言宗|日向山
宝城坊のお参りの記録一覧(2ページ目)
3回目の写経で気が付いた事がある。
それは、写経用紙から仄かに香るお線香の香りがする。
って、事だ。
で、仄かに香ったのを再確認しようとすると、お線香の香りはしないんだょねっ
なんだろう?
と、思いつつ写経を仕上げて、今日も出掛けて来ました。
最近は、少しは家の廊下をゆっくり手すりを使って歩いて見ようか?と言う気になったのは、大したものだと思う。
特に変わった治療をした訳では、無いので、???と言う感じ
変わった事は、日向薬師に行き始めたと言う事位かな?(笑
何はともあれ、マメにお参りに行こう😷
前回頂いた「厄除つり鐘」の音色が気持ち良かったので、次は「薬師三尊お姿御札」を頂いて来ました。
追伸:今日は、びんづる様の身体を頭~足先迄触れる所は全て触って来ました(笑
びんづる様の横にお酒の紙パックがあったので、住職にお酒置くにはどうしたら良い?と、聞いたら「びんづる様は、お酒が好きな仏様だから、勝手に置いて大丈夫です」と、簡単に返されてしまった。
追伸2:無計画に頂いて来た「薬師三尊お姿御札」の置場所を決めました。
ベッドサイドに、飾り付けました。
御朱印帳位のサイズかな?と、安易に考えていたらA4サイズ以上あった。クリアファイルを切って部屋に飾ろう
どちらの御朱印が良いですか?と、言うので、梵字のある御朱印で、と言ったら全て梵字で書いて頂きました。カッコい~ぃ\(^o^)/
枕元に、置くと常に見守られている気になります
前回、お参りした時に、写経用紙を頂いてきたので、早速翌日写経を始めました。
本当は、心静かに雑念を捨てて挑まなければならないのですが、私に「雑念を捨てろ」と言うのは、息をするなと言うのと、同じこと。
お寺で、写経体験をしたわけでも無いので、どう気持ちを整えたら良いか?
判らないので、ラジオを聴きながら、・・・。
文字を書きながら、様々な事が頭の中をよぎっては、消え・よぎっては消えを繰り返しながら1時間余りで写経を仕上げました。
10年ぶり位に、写経をやったので、筆ペンの使い方を忘れていて所々、文字が掠れたりしていたけど、今回は、巧く書けた。
と、思っている
2011年頃にも、写経をやっていた事があるので、1時間で仕上げられるのは、自分なりの進歩だと思うのですが、なにか音楽が無いとやっていけないと言うのは、なんとかしないといけないのかな?
なんて思ったりして・・・。
今日、頂いて来た。
御守りは、これ。
音色は、チリ~ん・チリ~ンと何だか清々し気分にさせて貰えます。
清々しい音色の御守りです。
3枚目の写経用紙です。
今日は、クリアファイルに入れて頂きました。
以前、伊勢原付近を走っていたら「日向薬師」は←なんて道路看板を見てから行きたくなり、宝城坊のサイトを見て駐車場の場所等々調べてました。
今回のお供の水晶は、白水晶のみを持って参拝しました。
家を出る時、黒い曇が上空を覆っていたが、私は基本「晴れ男」なので気にせず出掛けました。
でも、伊勢原に着くまでに雨は止んでいたので無事に日向薬師に到着しました。
宝城坊に着くと、祝詞を挙げていたので祝詞が終わるのを待って御朱印を頂き・おみくじを引いて帰って来ました。
ここに来た理由の1つに写経がある。
と、サイトにあったので写経も頂きたいと言うと、
「用紙そのものは無料で差し上げています。 その写経用紙をお寺に奉納する際に2000円お納め頂いてます」
と、言う事でした。
お参りも、無事に終わったので、家路に着こうと、窓を開けて走っていると上から何か、降ってくるではありませんか?
ビックリしなからも、車を止めると、小鳥が私の車の開いている窓めがけて落ちてきてました。
見事なバードストライクです。
今回の水晶のお供は白水晶。角度を変えて撮りました。左側はプリズム効果で、淡く虹が見えます
久しぶりの写経です。
1日で、仕上げました。
久しぶりにやったので、かなり汚い字です(焦
いつ、奉納に行こう
おみくじに付いて来た小さな男の子。
私の迷いを振り切ってくれた。勇者様
日向薬師さんへのお参りは、ん〜たしか5年ぶりかなァ。
1番身近なお薬師さんなのになかなか来られませんでしたが、ツレが来月手術なので、ご無沙汰を詫びながら護摩木に病気平癒を書きました。
仁王門からはこの石段を上って来るんだけど、今日はクルマで来たのでパス💨
茅葺の立派な御本堂です。
中は撮影🈲
御本尊や重文の仏様は宝殿に。
ツレの病気が良くなりますようにとお賓頭盧さんをなでなでしました。
ダイジナトコロだったので、ちょっと恥ずかしかった💦
境内のお大師様
おや⁉️これは不思議なところに…
虚空蔵菩薩様!
ツレの干支の守り本尊なのはご縁でしょうか。御真言、百遍唱えました。
汗を拭き拭き、境内を歩きます。
鐘楼も茅葺き
大きな二本杉です。
樹齢800年
こちらは宝物殿
御本尊の開扉は限られてますケド。
駐車場への道。
クマ出没注意⚠️
きゃー、丹沢も熊出んの?
Kazuさんの投稿みて欲しくなった御朱印。ユニークな字体ですね!
コチラは5年前の御朱印。
同じ書き手さんのような、違うような…
今日は後の予定もなく・・・・ だったので フラフラ 伊勢原の地を ドライブ~~~~~^^
(というか 法泉寺さんで 色々話してて なが~~~~~~~~居しすぎたんで^^;)
気持ちいい 山道ドライブ中に これまた ふら~~~り 立ち寄りました^^
宝城坊 通称 日向薬師
森の中にある 気持ちのいいお寺です^^
昼時だったこともあったのか それほど参拝者もいず のんびりお参り散策してきました^^
本堂
近所の方が持ってきてくれたお供物^^ <夏柑>^^
お一人一つど~~ぞ とのことだったので 連れの分と2つ^^ 頂いてきました^^
ジューシーで美味しかった~~~^^
御朱印 独特な書体のな~~んかいい感じの御朱印^^
高野山真言宗の寺院。山号は日向山。ご本尊は薬師如来。奈良時代に開基された日本三薬師の1つで、鎌倉時代には源頼朝、政子も参詣した寺院。参道の石段を登ると仁王門があります。金網がなくそのまま見る事ができるので金剛力士像が大迫力です。茅葺きの本堂は5年がかりで修理され平成28年に完成されたとのこと。黒とオレンジ色のコントラストが美しいです!宝物殿に伺いました。秘仏のご本尊は伺えませんが、薬師三尊像、阿弥陀如来坐像、四天王立像、十二神将立像などどれも見事で、まさに寺宝で感動しました。帰りの際、境内の裏手にある御茶屋さんでお茶をいただきました。時間を忘れるほど良いお参りができました。
静かな山奥にある茅葺き屋根の立派なお寺。
本堂
本堂横の宝物殿薬師三尊像と阿弥陀如来像、十二神将像が拝観できます。
迫力もあり素晴らしいです。
必見の価値あり。
撮影禁止のため、しっかりと目に焼き付けておきましょう。
御朱印。
伊勢原 日向の 宝城坊様 <日向薬師>
紅葉見物方々 お参りしてきました^^
赤や黄色に色づいた境内の樹々 丁度宝物殿の御開帳もされていたのでゆっくり参拝巡りしてきました^^
本堂
手水
鐘堂
池の金魚くんたち^^
綺麗な紅葉^^
香炉
御朱印
御朱印
神奈川県のおすすめ2選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0