こうふくじ|曹洞宗|玉寳山
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳にお書き入れ | 壇務などで住職不在の場合がございます。 書き置きの御朱印は有りませんので、御朱印希望の場合は事前にご連絡願います。 | ||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | 12台あり |
その他の巡礼の情報
神奈川県のおすすめ2選🍁
おすすめの投稿
【御朱印100】
御朱印巡り2024.07.06
御朱印は、直書き
御朱印代は、500円(お気持として)納めました
※アプリに、事前連絡との書き込みが有りましたので、参拝(御朱印)をしに伺う事を連絡しました。
冷たい飲み物を頂きました。
ありがとうございました
ピアス(?)をされたお地蔵様がいました
小田急本厚木駅から程遠くない宅地の中にあるお寺様 あまり大きくは無いですがしっかり整備されていて居心地のいいお寺様です^^ 山門裏にあった蓮鉢でメダカさんがスイス~イと気持ちよさそうに泳いでました^^ 丁度愛犬ちゃんのお散歩から帰ってきたお寺の方に御朱印お願いしたら気持ちよく受けていただけました^^ 帰り際お散歩帰りの人懷こそうな愛犬ちゃんが玄関までお見送りに来てくれたんで(ただ興味本位で出てきただけだったりして^^;;)チョコッとスキンシップ取ってバイバイしてきました^^
山門
本堂
参道
五分紅葉くらいかな~~^^
観音さま^^
秋葉大権現堂^^
山門裏に睡蓮鉢^^
めだかさんがスス~イスイ^^
御朱印
名称 | 興福寺 |
---|---|
読み方 | こうふくじ |
トイレ | 墓地に有 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
御朱印帳に直書き | あり 壇務などで住職不在の場合がございます。
|
御朱印の郵送対応 | なし |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 046-222-2782 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | kofukuji.soto@gmail.com |
SNS |
詳細情報
ご本尊 | 南無釈迦牟尼仏 秋葉三尺坊大権現 |
---|---|
山号 | 玉寳山 |
院号 | 興福寺 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 1560年 |
ご由緒 | 当寺は永禄年間(1560年)の創建にして、中郡豊田大智寺の末寺開山鉄州鷟大和尚にして、当時本堂庫裡等も相当に完備せしも、不幸にして、天保六年火災により焼失し為に開基等の旧記不詳なり。三代将軍徳川家光公より御朱印七石を附せられありたり。現今の本堂は天保年間の仮建物間口八間奥行五聞なり・開山入寂元和元年十二月十日、境内に板碑と称する石碑あり(貞和五年の作)外に秋葉堂前に観音堂あり(丹後国二十八番聖観音を安置)」 1560年に創建された永平寺(福井)、総持寺(鶴見)を両本山とする曹洞宗の寺院です。興福寺は永禄三年(1560年)に創建された曹洞宗のお寺です。 当寺のご本尊は釈迦牟尼仏。 丹後国二十八番聖観音札所。(あつぎ三十三観音) 境内に火防の神、秋葉大権現が安置され毎年4月中旬には地域を興しての「秋葉大権現祭礼」が執り行われます。 坐禅・写経体験できます。(要申込) 【車椅子御利用の方】 興福寺檀家墓地内はバリアフリーにてお参りいただくことができます。 興福寺本堂、客殿内は多少の段差がありますが介助のお手伝いをさせていただきます。 お持ちの車椅子でお上がりください。 事前申告不要です。当日何なりとお申し付けください。 元旦 三元祈祷 4月8日 花祭り(お釈迦さまの誕生日) 7月7日 施食会(施餓鬼) 12月30日 お焚き上げ供養 いずれもお檀家さんでなくてもお参りいただけます。 その他、ご不明な点はお気軽にご連絡ください |
体験 | 坐禅(座禅)写経・写仏御朱印札所・七福神巡り |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選🍁
興福寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0