ほんりゅうじ|日蓮宗|宝光山
本立寺
神奈川県 辻堂駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
限定 | - | ||
御朱印帳 | - | ||
駐車場 | あり |
23.04.18。先の宝珠寺さんより徒歩20分。JR辻堂駅北口の商業施設が多くある、藤沢市辻堂神台2丁目に境内を構える日蓮宗の寺院。
山号 宝光山
創建 文禄元年(1592年)
開山 日栄上人
本尊 十界大曼荼羅
【由来】〜境内掲示板より〜
當山は宝光山と号し、日蓮宗に所属する。本尊は日蓮聖人十界大曼荼羅で、創立日は文禄元年、日栄上人に依て、清水市興津に創立され爾来三百三十余年経過したが、大正十三年九月三日、日佛法尼日顕上人に依て現在地に移転し、寺号を継承して現在に至る。
本日は「藤沢市文化財ハイキングコース」(辻堂コース)の寺社巡りです。その⑦(ラスト)
コンパクトな境内ですが、綺麗に整えられており気持ち良く参拝できました。
御首題
入り口付近の歩道
入り口左手に
釈迦像
夕日が後光のようです。
日佛法尼日顕上人像
参道
山門
お題目塔(寺号標)
上記の左側面
本堂遠景
境内入り口の狛犬(右)
↓
(左)
鐘楼
釈迦像遠景
釈迦像
日佛法尼日顕上人像遠景
日佛法尼日顕上人像
本堂の右手に《寶光殿遍照廟》
永代供養廟のようです。
本堂前にも狛犬(右)
(左)
本堂正面
↓
通用門
右手の寺務所で直書きの御首題を拝受できました。
左側は庫裡です。
名称 | 本立寺 |
---|---|
読み方 | ほんりゅうじ |
参拝にかかる時間 | 15分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0466-36-8985 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 十界大曼荼羅 |
---|---|
山号 | 宝光山 |
宗旨・宗派 | 日蓮宗 |
創建時代 | 1592年(文禄元年) |
開山・開基 | 開山 日榮上人、 中興開山 日佛法尼日顕上人 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
6
0