曹洞宗
白峰寺
神奈川県 香川駅
曹洞宗の寺院。山号は影徳山。ご本尊は釈迦如来。新年1月、相州小出七福神巡りとしてスタンプラリーが開催されているので七社お詣りしました。こちらのお寺さんは寿老人をお祀りされています。寿老人は中国道教の神様で延命長寿の神様です!
21.08.11。JR相模線香川駅より徒歩約20分。
茅ヶ崎市下寺尾にある曹洞宗寺院。山号:景徳山、本尊:釈迦如来像。相州小出七福神・寿老人。
天文13年(1544)ごろの創建といわれ、本堂は大正14年(1925)火災で焼失、昭和2年に復興。
天明元年(1781)に江戸から白衣観音が移され、子育て観音として信仰されて来ました。今では、犬猫などのペットを葬る寺として知られています。→ちがさきナビ/観光情報サイトより!
午後3時頃の参詣でしたが、境内駐車場は多くの車があり、ペットの火葬や供養で来訪されている模様でした。ペットの納骨堂があるなど、珍しいお寺さんと感じ入りました。
最後に御朱印(書き置き)を拝受し、確認せずにバックに入れたが、帰宅後見ますと参拝日が翌日の日付になってました💦
初めての体験でした! 以後、その場で確認励行ですね❗️
参拝日は8月11日が正当です。
→珍しい間違いですね!→確認要(反省)!
道路沿いに看板。
寺号標。
道祖神。→参道入り口手前に!
参道入り口右手に!
参道。→山門は無しでした!
境内案内図。→奥が《茅ヶ崎公園墓地》になっており、かなりの広さです!
右手に《新客殿》。→平成6年建築!
左サイドより!
庭園の池に癒されます。
池から出て来た鴨🦆の散歩。
相州小出七福神・寿老人。
本堂前左手に!
本堂。
観音堂。
堂内の絵が目を惹きます!
観音堂左側に《ペットの納骨堂》入り口。
観音堂右手に《ペットのお墓》。
大師堂。
地蔵堂。
萬霊塔。
境内社 諏訪神社。→隣は神輿殿!
動物愛護の会事務所。
休憩所。
白峰寺受所(寺務所)。→こちらで書き置きの御朱印拝受しました💦→文章欄の通りです。
裏側の入り口途上に!
茅ヶ崎寺尾にあるお寺様 広く整備の行き届いた境内 ゆったりとした空間に綺麗な池や滝 心落ち着く素敵なお寺でした 境内に動物愛護協会の事務所やペット関連の施設がいくつもあったので動物関連の供養に結構力を入れている様でした^^
寺塔
本堂
境内案内図 ん~~^^広い^^
観音堂
白衣観音
境内社
境内社
綺麗な池に立派な鯉^^
素敵な庭園池^^
こんな注意書きが^^ アヒルの飛び出し注意!!^^
で~~^^ そのアヒルさん^^ のんび~りまったり過ごしてました^^
名称 | 白峰寺 |
---|---|
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0467-51-8189 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0