御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ほうかいじ|天台宗金龍山(きんりゅうざん)

宝戒寺のお参りの記録一覧(3ページ目)
神奈川県 鎌倉駅

mitch
2020年09月24日(木)
2164投稿

20.09.22 鎌倉「宝戒寺」白い萩の花と白い彼岸花 が咲く頃

宝戒寺の建物その他

01) 天台宗 「金龍山 釈満院円頓 _ 宝戒寺」参道 _ 鎌倉市小町

鎌倉二十四地蔵尊の 第一番
鎌倉三十三観音 第二番である仏母准胝観音(じゅんていかんのん)
鎌倉・江ノ島七福神の毘沙門天(びしゃもんてん)
公式Webサイト: http://hokaiji.com
.
---

宝戒寺の歴史

02-1) 参道に沿って向かって左の、’ 北條執権邸旧蹟 ’ に関する石碑

宝戒寺の歴史

02-2) ’ 北條執権邸旧蹟 ’ に関する石碑(上/3)

宝戒寺の歴史

02-3) ’ 北條執権邸旧蹟 ’ に関す石碑(中/3)

宝戒寺の歴史

02-4)  ’ 北條執権邸旧蹟 ’ に関する石碑(上/3)
.
cf.「e- ざ鎌倉・ITタウン」さまWebサイト( http://www.kcn-net.org/index.html )の

碑文書きおこし と 現代文説明 http://www.kcn-net.org/sisekihi/houzyou.htm
鎌倉史跡碑 全88ヶ所 http://www.kcn-net.org/sisekihi/menu.htm
.
---

宝戒寺の自然

03-1) 参道沿いの、白い萩の花。

宝戒寺の自然

03-2) 参道沿いの、白い萩の花。
.
---

宝戒寺の建物その他

04-1) 参道に沿って向かって左の、石造舟形後背地蔵立像 と 庚申塔群。

宝戒寺の建物その他

04-2) 参道に沿って向かって左の、庚申塔群。
.
---------------

宝戒寺の建物その他

04-2) 参道に沿って向かって左の、庚申塔群。

宝戒寺の自然

05-2) 門から入った境内右の、白い彼岸花。
.
---

宝戒寺の庭園

06-1) 本堂前、紅白の萩。

宝戒寺の本殿

06-2) 本堂前、紅白の萩。

宝戒寺の自然

06-3) 本堂前、紅白の萩。
.
---

宝戒寺の建物その他

07-1) 本堂の縁側から振り返る。
本堂内へ上がることができる。

今回は本堂内へあがらなかったので 現在はどうなのか?を知らないけれども、
遥か以前の記憶では本尊安置裏側の 部屋?/廊下? に安置の仏像群も拝観できたと思う。

宝戒寺の建物その他

07-2) 本堂の縁側から振り返る。
.
---

宝戒寺の建物その他

08-1) ” 東久邇宮御手植 柏槙 ” 

宝戒寺の本殿

08-2) ” 東久邇宮御手植 柏槙 ”  
.
---

宝戒寺の庭園

09) 本堂と真向い側、萩の花。 
.
---------------

宝戒寺の庭園

10) 本堂に向かって右側の境内。’ 大聖歓喜天堂 ’ 前の白い萩。

宝戒寺の鳥居

11) 北条高時公を祀る、
     ’ 德崇大権現堂(とくそうだいごんげんどう) ’ 周辺の白い彼岸花

宝戒寺の末社

12) ’ 聖德太子堂 ’ 周辺の百日紅
.
---------------

宝戒寺の自然

13) 本堂に向かって左側の境内。 ジンジャーの花 

宝戒寺の地蔵

14) 石造舟形後背地蔵立像 

宝戒寺の自然

15) 境内の白い彼岸花 
.
---

宝戒寺の庭園

16-1) 境内の白い彼岸花 

宝戒寺の自然

16-2) 境内の白い彼岸花 
.
---

宝戒寺の自然

17) 鐘楼 
.
.
.
*****************************
20.09.22F #鎌倉 「 #宝戒寺 」白い #萩 の花と白い #彼岸花 が咲く頃
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-09-24-2 

/ #天台宗金龍山釈満院円頓宝戒寺 #金龍山釈満院宝戒寺 #鎌倉市小町 #2020萩 #2020彼岸花 

もっと読む
エム
2020年03月08日(日)
1534投稿

鎌倉三十三観音巡礼と鎌倉二十四地蔵巡礼を発願しました。
コロナ騒ぎ真っ只中、外国人観光客が減り、鎌倉は空いております。
関東三十六不動の千葉方面の巡礼がまだ残っているんですけど、色々理由があって、延期です(^_^;) 

宝戒寺の建物その他

まずは、鎌倉二十四地蔵の一番札所の宝戒寺さんに伺いました。
鎌倉駅から徒歩15分ほどです。
萩の寺としても有名です。
天台宗のお寺で、御本尊は子育て経読み延命地蔵様。
拝観料200円也。

宝戒寺の本殿

本堂内の正面にご本尊の子育て経読み延命地蔵様。脇立に帝釈天、梵天が鎮座。
その他、聖観音、不動明王、鎌倉七福神の毘沙門天、閻魔大王etcが祀られておりました。

宝戒寺の建物その他

聖德太子堂

宝戒寺の鳥居

德崇大権現堂。
鎌倉幕府執権北条高時を德崇大権現(とくそうだいごんげん)として祀っているそうな。

宝戒寺の建物その他

大聖歓喜天堂

宝戒寺の御朱印帳

お参りの後、本堂内の授与所で御朱印帳と御朱印を頂きました。
鎌倉二十四地蔵巡礼の専用御朱印帳はないので、汎用の紐閉じ式のものを頂きました。
札所の順番通りに回らなくても、後で差し替えが可能なので便利^^
1700円也。

宝戒寺の御朱印

鎌倉二十四地蔵一番札所、宝戒寺の御朱印です。
1番札所で発願したので、左上に発願印を押してくださいました。

宝戒寺さんは鎌倉三十三観音の2番札所でもありますが、一番札所で発願印が頂きたかったので、ここでは発願せず。
そんな訳で、宝戒寺さんへは、同日この後、再び訪問することになります。

もっと読む
惣一郎
2021年04月13日(火)
1269投稿

宝戒寺(ほうかいじ)は、鎌倉市小町にある天台宗の寺院。山号は金龍山。本尊は子育経読地蔵尊。鎌倉三十三観音2番札所。札所本尊は准胝観音。鎌倉二十四地蔵尊1番札所。萩の名所として知られている。

創建は1335年、後醍醐天皇が足利尊氏に命じ、新田義貞の鎌倉攻めで滅亡した北条氏の菩提を弔うために、北条氏の屋敷跡に七堂伽藍が並ぶ広壮な寺院として建立された。その後1538年に災火で焼失し、現存の建物はその後の再建。

当寺は、JR鎌倉駅の北東方向、道のりで1kmの場所、鶴岡八幡宮の境内入口・三の鳥居からは200mの位置にある。

参拝時は週末の夕方で、鶴岡八幡宮にも近い観光には便利な立地ということもあり、一般観光客含め多くの参拝者が訪れていた。

宝戒寺の建物その他

寺院入口。(寺号標は門前の交通量の多いため撮れず。)

宝戒寺の建物その他

参道を進む。

宝戒寺の建物その他

草木の茂り具合が特徴的。参道左側に料金所。

宝戒寺の本殿

本堂全景。

宝戒寺の本殿

本堂正面。

宝戒寺の本殿

本堂に上がることができる。御朱印はこちら。

宝戒寺の建物その他

境内右側に<聖徳太子堂>。

宝戒寺(神奈川県)

境内右側に<徳崇大権現堂>。

宝戒寺の建物その他

境内右側に<大聖歓喜天堂>。

宝戒寺の自然

境内左側は植物園のように様々な樹木が植わっている。

宝戒寺の庭園

中を歩くと、ところどころ花が付いた樹木に出会う。

宝戒寺の建物その他

草木の中に屋根が見えると、、、

宝戒寺の建物その他

近くまで来て、やっと<鐘楼>と分かる。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ