御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ごりょうじんじゃ

御霊神社のお参りの記録一覧(6ページ目)
神奈川県 長谷駅

non-sugar
2019年10月27日(日)
31投稿

鎌倉・長谷にある御霊(ごりょう)神社。

御霊神社の建物その他

江ノ電の線路を渡るとすぐ。

御霊神社の御朱印帳

次の御朱印帳は、どうしてもこれにしたかった!江ノ電とネコなんです❤️

御霊神社の御朱印

御朱印も、もちろんいただきました。

御霊神社の鳥居

この御朱印帳のとおり、目の前を江ノ電が通り抜けていきます。

もっと読む
mitch
2019年11月22日(金)
2165投稿

19.06.18  鎌倉「御霊神社」
数年ぶりに ’ 紫陽花の小径(こみち) ’ を通行できるように保全されていた

御霊神社の周辺

A01-1) 鳥居前の江ノ電踏切から極楽寺駅方向 

御霊神社の周辺

A01-2) 鳥居前の江ノ電踏切から
      極楽寺駅方向のトンネル手前をズームアップ 
---

御霊神社の周辺

A02) 鳥居前の江ノ電踏切から長谷駅方向 
---

御霊神社の周辺

A03) 線路沿いから、鳥居前の江ノ電踏切方向。

御霊神社の自然

A04) 線路沿いの紫陽花 
.
-----------------------------------

御霊神社の本殿

B01) 拝殿に向かって右の、多くの摂末社と石碑が在る区域から。 

御霊神社の建物その他

B02) 多くの石碑が在る区域の一部 

御霊神社の自然

B04) 多くの石碑が在る区域のヤマアジサイ 
.
--- 

御霊神社の自然

B05-1) 東側鳥居から入った場合の立ち位置周辺 

御霊神社の自然

B05-2) 東側鳥居周辺から、
     手前:ヤマアジサイの一部 と 奥:山の竹。  

御霊神社の自然

B05-3) 東側鳥居周辺から、ヤマアジサイの一部。
.
--------------------------

御霊神社の建物その他

C01) 拝殿背後の、紫陽花の小径(こみち)方向。
   左:紫陽花の小径への入口(出口)。
---

御霊神社の自然

C02-1) 崖崩れで通行不可だったが、
    数年ぶりに’ 紫陽花の小径 ’ が通行できるように保全されていた。

御霊神社の自然

C05-2) 散策路、紫陽花の小径。

御霊神社の自然

C05-3) 散策路、紫陽花の小径。 
---

御霊神社の自然

C06-1) 散策路、紫陽花の小径。 

御霊神社の自然

C06-2L左) 散策路、紫陽花の小径。 

御霊神社の自然

C06-2R右) 散策路、紫陽花の小径。
---

御霊神社の自然

C07) 散策路、紫陽花の小径。 

御霊神社の自然

C08) 散策路、紫陽花の小径。

御霊神社の自然

C09) 散策路、紫陽花の小径。
.
.
.
**********************
19.06.18 #鎌倉 「 #御霊神社 」 数年ぶりに ’ #紫陽花の小径 (こみち) ’ を通行できるように保全されていた 
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2019-06-21-3#more
---
御霊神社: https://jinjyabukkaku.blog.ss-blog.jp/2006-05-02-1
/ #権五郎神社 #鎌倉市坂ノ下 #2019紫陽花 #あじさい #アジサイ #最後から二番目の恋

もっと読む
Kazu
2019年06月10日(月)
1648投稿

神社脇を江ノ電が走る神社様 紫陽花コラボで江ノ電の撮影スポットにもなっているところでこの日も何人もの方がカメラ片手に写真撮影していました 

御霊神社の本殿

御霊神社!!

御霊神社の周辺

江ノ電紫陽花コラボショット!!

御霊神社の自然

境内にある 夫婦銀杏

御霊神社の御朱印

御朱印! 紫陽花時期の限定御朱印(書き置きのみ)

御霊神社の御朱印

同じところでいただける 七福神めぐりの御朱印

もっと読む
mitch
2019年11月22日(金)
2165投稿

19.05.17  鎌倉「御霊神社」
気づいた限りで、杉の木6本が伐採されていた。
台風で倒壊による社殿損壊から守るための次善策かもしれない。

御霊神社の周辺

01) 定番の鳥居前の江ノ電線路だけど、
去年咲いた分のアジサイの剪定程度を写真メモにしただけ。
何処さまの所有地かは知らないけど、
個人的には奥の方は もっと背が高いとイイなっと勝手に思ってきた。 
.
-----------------------

御霊神社の鳥居

02) 江ノ電線路を渡ったところから 
※「御霊神社 ごりょうじんじゃ(権五郎神社 ごんごろうじんじゃ)」
                        _ 鎌倉市坂ノ下
※ 鎌倉市梶原にも「御霊神社」(ただし読みは ’ ごれいじんじゃ ’ )が在るので、
このページは ’ 権五郎神社 ’ と ’ 鎌倉市坂ノ下 ’ を添えた。

御霊神社の建物その他

03) これも代り映えしない マイド まいど 毎度の写真だけど、
結果的に 右奥の杉の木が在った過去写真との比較資料にはなり得るかもしれない。

御霊神社の建物その他

04) 気づいた限りで、
奥の ’ 紫陽花の小道 ’ 沿いの4本・写真中断段差で見えない1本・
・手前の1本とで 6本の杉が伐採されていた。

御霊神社の庭園

05) 写真04)で見えなかった、伐採された杉の切り株。
.
.
.
**********************
19.05.17 #鎌倉 「 #御霊神社 」気づいた限りで、杉の木6本が伐採されていた。
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2019-05-19-1#more

/ #権五郎神社 #鎌倉市坂ノ下 #最後から二番目の恋

もっと読む

神奈川県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ