えんこうじ|真言宗大覚寺派|城護山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()
![天狼星](https://minimized.hotokami.jp/YNDPmwcA39Oslh76jSpiRCdPI95ilL9K4k3HZT1g5H4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220507-102308_a7hpju2Y1j.jpg@webp)
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![こばけん](https://minimized.hotokami.jp/t8uoAM57q4225SYPMeYiX1tZA0fLksl3bEXmdxxXiHY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210207-121421_kBlvjhrgqO.jpg@webp)
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺(神奈川県)]()
![円光寺の建物その他]()
![円光寺の自然]()
![円光寺(神奈川県)]()
投稿をもっと見る(3件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
円光寺ではいただけません
広告
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
![天狼星](https://minimized.hotokami.jp/YNDPmwcA39Oslh76jSpiRCdPI95ilL9K4k3HZT1g5H4/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220507-102308_a7hpju2Y1j.jpg@webp)
天狼星
2024年12月31日(火)
643投稿
年末の寺院巡り。
城護山明王院圓光寺。
宗派ー真言宗大覚寺派。
本尊ー不動明王。
創建は不明。
開山ー澄範
開基ー北条氏時。
元は玉縄城の祈願所、元和五年(1619)に玉縄城が廃城になった際、現在の位置に移転してきた。
寺号標(昭和五十六年十二月建立)
本堂
本堂、扁額
薬師堂
薬師堂、扁額。
もっと読む
![こばけん](https://minimized.hotokami.jp/t8uoAM57q4225SYPMeYiX1tZA0fLksl3bEXmdxxXiHY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210207-121421_kBlvjhrgqO.jpg@webp)
こばけん
2023年12月28日(木)
1189投稿
23.12.25。先の貞宗寺より徒歩3分。鎌倉市植木の閑静な住宅地にある真言宗大覚寺派の寺院。
山号 城護山
院号 明王院
創建 不明
開基 北条氏時
開山 澄範
本尊 不動明王
【歴史】〜Wikipedia より〜
創建年代は不明である。ただ開山の澄範が1559年(永禄2年)に寂していること、開基の北条氏時が玉縄城の祈祷所として創建していることから、戦国時代後期に創建されたものと推測される。その後、1619年(元和元年)に一国一城令の規定により玉縄城が廃城になった際に、現在地に移転した。
小さな山裾にあり、静寂さや小鳥の鳴き声に心癒されるお寺さんです。本日はどなたもおられませんでしたが、後でお聞きしました所、御朱印拝受の際は事前に連絡頂ければとの事でした。
入り口
寺号標
本堂
↓
後北条の家紋
石塔
南無大師遍昭金剛
薬師堂
行基作と伝わる薬師如来像と十ニ神将が祀られております。60年に一度の御開帳のようです。
↓
無縁塔
↓
もっと読む
名称 | 円光寺 |
---|---|
読み方 | えんこうじ |
参拝にかかる時間 | 15分 |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 0467-46-4326 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
詳細情報
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
山号 | 城護山 |
院号 | 明王院 |
宗旨・宗派 | 真言宗大覚寺派 |
創建時代 | 不詳 |
開山・開基 | 開山:澄範、開基:北条氏時 |
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
ログインすると情報を追加/編集できます。
最終更新:2025年02月09日(日)
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
神奈川県のおすすめ2選🎌
広告
円光寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
7
0