えんがくじ|臨済宗円覚寺派|瑞鹿山
円覚寺のお参りの記録一覧
紅葉を見に円覚寺まで散歩。色づき始めてきていたが、ちょっと早かったかもしれない。
寺号標
総門。
総門、扁額(山号)
山門
仏殿
仏殿、扁額
塔頭、桂昌庵。
閻魔十王像を祀ってあることから、閻魔堂又は十王堂とも呼ばれる。
本尊ー地蔵菩薩。
創建ー永禄九年(1566)。
正続院、山門
舎利殿、正続院の境内の奥にあります。正続院は手前右手。
舎利殿、御縁起
如意庵
無礙妙謙の塔所
本尊ー寶冠釈迦如来。
如意庵手前の坂から成伝庵、妙香池の望む。
拡大、紅葉はまだ、早かったかも知れない。
弁天堂より富士を望む。
友達とゆったりまったり半日かけて円覚寺で過ごしました☺️
山門を通りお参りをして、見どころたくさんで、ゆっくり堪能して来ました。
年に数日しか公開されない臨済宗円覚寺派大本山・円覚寺内にある鎌倉で唯一の国宝建造物・舎利殿を見学出来て、舎利殿の御朱印を頂きました。見学料は大人300円です。
弁天茶屋で御朱印を頂き、弁天カレーとかまくらサイダーを頂き、綺麗な景色を見ながらまったり友達とおしゃべりして、人生初体験で写経をして来ました♪
写経はスタンプ集めてお宝ゲットの楽しみがあるので、今後も通いたいなぁと思いました☺️
入口の御朱印も頂き、ショップで色々買ってたくさん楽しめます♪
北鎌倉駅改札目の前の茶屋の団子🍡注文後焼くので、焼き立てでおすすめです👍美味しかったです🍡🍡🍡
かまくらサイダー450円です
弁天カレー800円🍛美味しかったです
ここからワクワクが止まらない☺️
煩悩を取り払う山門を通らないといけないそうです。
靴を脱いで建物中へ
弁天茶屋への道のりだけきつかったです😭
弁天様にお参りしました🙏
富士山🗻がうっすら見えました😊
お書き入れ御朱印。
限定御朱印。秋ですねーかわいい😍
写経。墨をするタイプの筆を選びました😓筆ペンの方が綺麗に書ける気がします。1500円です。
右手に御朱印&ショップがあります✨
ここで国宝舎利殿の見学料金300円を支払い、記念ステッカーが貰えます。嬉しい☺️お坊さん皆優しい🙏
舎利殿の御朱印
この建物の中で、舎利殿について説明のビデオが見れます😊
舎利殿に入る門も素敵です
国宝舎利殿✨
舎利殿横の座禅道場
天然記念物
ホウジョウと言いお坊さんの住まいだったとの事です。
中も入れて見学出来ます☺️
千手観音様
焼き立てほくほく団子🍡🍡🍡
お抹茶🍵とゆきまろげ(砂糖菓子)
【腰を立てる、文化を継承する】
横田老師にストレッチ方法や腰を立てることについて、
お世話になっている方々と一緒に学ばせていただく本当に貴重な機会をいただきました。
もっとたくさん日本文化、歴史を味わい、楽しみ、
その魅力を伝え、結果として未来にも継承していけるようにしたい!とあらためて心の底から思いました。
皆様、ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━
「100年後に神社お寺を残す」
ホトカミサポーター制度
━━━━━━━━━━━━━━━
サポーターさんは、先週より3名増えて全国352名になりました。
(月額500円〜)
毎月20名ずつほど増えています!
\毎月全国の神社お寺で、あなたの健康と幸せをご祈願します/
https://hotokami.jp/subscription/landing_page/
24.11.03。JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩1分。鎌倉市山ノ内にある臨済宗円覚寺派の大本山。
《鎌倉五山第ニ位》
本日は国宝舎利殿の特別公開に合わせて参詣。連休の秋晴れに誘われてか多くの観光客で賑わっていました。※舎利殿の投稿は次の正続院のページに掲載します。
鎌倉街道沿い入り口
寺号標
白鷺池
境内入り口
総門
山門
仏殿
↓
↓
選仏場
↓
百観音霊場
ビャクシン
方丈
方丈の庭園
↓
苔
円覚寺参拝🙏
明月院から最後に鎌倉五山第二位円覚寺へ、北鎌倉駅のすぐ前にあります。
総門からどこを見ても美しい景色で、色々見て歩けるのがほんとに有り難く思えます。
外国の方が『エンガクジ』と話しながら歩いているのを見て、おーよくご存知でと感心してしまいました^_^
境内でも外国の方が『ゴシュインハドコデスカ?』と聞いていて御朱印もいただくんだとこちらも感心しました^_^
今回は御朱印帳も頂いてこれたので大満足の参拝でした。
売店で本も色々販売されていてきになりましたが、次回のお楽しみにしておきたいと思います😄
この日は横浜から鎌倉と坂道も多くよく歩きました^_^
総門
鎌倉時代後半の弘安5年(1282)、ときの執権北条時宗が中国・宋より招いた無学祖元禅師により、円覚寺は開山されました。開基である時宗公は18歳で執権職につき、無学祖元禅師を師として深く禅宗に帰依されていました。国家の鎮護、禅を弘めたいという願い、そして蒙古襲来による殉死者を、敵味方の区別なく平等に弔うため、円覚寺の建立を発願されました。
山門
三門は三解脱さんげだつ(空くう・無相むそう・無願むがん)を象徴するといわれ、諸々の煩悩を取り払って涅槃・解脱の世界である仏殿に至る門とされています。
仏殿
宝冠釈迦如来坐像
ご本尊は冠を被っておられるので、宝冠釈迦如来と呼ばれ、華厳の盧遮那仏 るしゃなぶつ とも称されます。
美しいお顔✨
天井 白龍図
生きていらっしゃるような存在感でした🙏
選佛場
修行僧の坐禅道場だそうです。
唐門
唐門扉の彫刻
瓦には北条家の三つ鱗
大方丈
妙香池
ススキが秋らしい
国宝 舎利殿
開基廟
黄梅院
聖観世音菩薩
方丈裏の庭園
弁天堂への石段💦
かなり長そう😅
前回は上がらなかったので行きました。
国宝 梵鐘
弁天堂
弁天堂からの景色
御朱印帳の最初のページ
ありがたい🙏
御朱印帳✨
今日は、午前中からエンジニアと一緒に円覚寺さんお参りしてランチしました。
ホトカミのエンジニアは2人しかいないのですが、これで2人ともと、一緒に円覚寺さんにお参りできて嬉しかったです。
また、色んな方とお参りしていますが、相手に合わせて魅力を伝えようと工夫することで、あらためて勉強になることもあって、楽しかったです。
風が心地よく、夏の終わりと秋の気配を、ほんのり感じました。
そして午後からはお誘いいただいた、勉強会に参加させていただきました。
とっても勉強になりました。本当にありがとうございます。
次は来週9月7日、野沢の龍雲寺さんで、横田老師、細川住職、須磨寺の小池陽人さんの三者三様の法話会へ参加します。
今からとても楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━
「100年後に神社お寺を残す」
ホトカミサポーター制度
━━━━━━━━━━━━━━━
サポーターさんは、先週より3名増えて全国328名になりました。
(月額500円〜)
毎月20名ずつほど増えています!
\毎月全国の神社お寺で、あなたの健康と幸せをご祈願します/
https://hotokami.jp/subscription/landing_page/
夏の円覚寺
新しく発見した出張坐禅会🙏
いつみても700年前の大きな鐘に驚きます
こちらも樹齢700年🙏
たくさんの坐禅会
【横田老師とインターネットのお話@北鎌倉・円覚寺】
北鎌倉にある臨済宗大本山円覚寺の横田南嶺老師と、
仏教界とインターネットについて、たくさんお話させていただきました。
インターネットに限らず、
仏教界のいろんなお話伺わせていただきました。
後継者問題なども含めて、
日本全国のお寺のことについて、意見交換させていただける数少ない貴重な存在、有難い時間でした。
非公開の塔頭寺院も案内していただきました。
特に感動したお茶室にて、お写真撮っていただきました。
本当にありがとうございました。
「100年後に神社お寺を残す」
ホトカミサポーターさんは、先週より6名増えて全国301名になりました。
毎月20名ずつほど増えています!
\毎月全国の神社お寺で、あなたの健康と幸せをご祈願します/
https://hotokami.jp/subscription/landing_page/
#円覚寺
#ホトカミ
笑顔のつもりでしたが、
まだ緊張していました🙏
今週末チャリティーイベントがあるそうです。
ぜひ、ご都合よろしい方、お参りください。
御朱印いただいたところ、
書き手の方が「こちらは管長猊下の御朱印だね〜」と声かけてくださいました。
紫陽花キレイでした!
【佐々木閑先生と北鎌倉・円覚寺さんにて】
花園大学の特別教授である佐々木閑先生に、
いくつか質問させていただく機会を得ました。
本当に本当に、とても勉強になりました。
ご紹介下さった、横田老師いつも本当にありがとうございます。
※お写真のアップ許可いただいております
#円覚寺
#ホトカミ
「100年後に神社お寺を残す」
ホトカミサポーターさんは、先週より7名増えて全国290名になりました。
もうすぐ300名です。毎月20名ずつほど増えています。
\毎月全国の神社お寺で、あなたの健康と幸せをご祈願します/今月は浅草神社さんです⛩️
https://hotokami.jp/subscription/landing_page/
紫陽花美しかった〜!
風鈴が夏の訪れを教えてくれます
鎌倉五山第二位、臨済宗円覚寺派大本山。
瑞鹿山円覚興聖禅寺。
本尊は宝冠釈迦如来。
開基、北条時宗。
開山、無学祖元。
白鷺池
寺号標
境内案内板
総門
総門、山号額
山門
仏殿。本尊、宝冠釈迦如来像が安置。
仏殿の御縁起。
法堂跡地。
唐門
大方丈。
庭園。
白鹿洞
桂昌庵。別名十王堂又は、閻魔堂。
第四十九世承先道欽の塔所。
本尊は矢柄地蔵(宝鏡寺の地蔵堂から)。
境内は立ち入り禁止なので門からの撮影。
選仏場。
元禄十二年(1699)建立。
坐禅道場。薬師如来立像(南北朝時代)が安置。仏殿が再建されるまでの間、仏殿をかねていた。
正続院。
山号。
正続院境内。
2週間前にお伺いしたばかりですが
雨の日の限定御朱印頒布の情報があり
来月にしようかと思っていましたが
どうしても気になったので小雨交じりの中参拝
紫陽花も前回よりイイ感じに思えたので
お伺いして良かったと思いました。
禅語の意味はこちらになります。
並べると繋がって1つの絵になりますが
どうやって御朱印帳に貼るか悩み中
どなたか良いアイデアありませんか?
24.06.07。JR横須賀線「北鎌倉駅」より徒歩1分。鎌倉市山ノ内にある臨済宗円覚寺派の寺院。
寺格 大本山、鎌倉五山第ニ位
山号 瑞鹿山(ずいろくさん)
創建 弘安5年(1282年)
開基 北条時宗
開山 無学祖元
本尊 寶冠釈迦如来坐像
札所 東国花の寺百ヶ寺霊場
鎌倉第十一番
【縁起】〜当寺HPより〜
鎌倉時代後半の弘安5年、ときの執権北条時宗が中国・宋より招いた無学祖元禅師により、円覚寺は開山されました。開基である時宗公は18歳で執権職につき、無学祖元禅師を師として深く禅宗に帰依されていました。国家の鎮護、禅を弘めたいという願い、そして蒙古襲来による殉死者を、敵味方の区別なく平等に弔うため、円覚寺の建立を発願されました。
紫陽花の季節になり、駅より明月院へ向かう観光客で渋滞する程の人の列でしたが、当寺は入り口は混んでいるものの山内は広いのでそれ程でもなく廻れました。今回は塔頭寺院も意識して参詣し、新しい発見ができました。
ご本尊
直書き
本日購入しました(1500円)
山内入り口
参道
総門
拝観入り口
500円要。
参道
山門
ビャクシン
仏殿
ご本尊 寶冠釈迦如来坐像
天井画 白龍図
↓
選仏場
唐門
ビャクシン
大方丈
方丈前
↓
方丈裏の庭園
妙香池
北鎌倉巡り① 円覚寺🙏
臨済宗 円覚寺派大本山 鎌倉五山第二位
北条時宗が元寇襲来後戦没者を弔い建立
北鎌倉の駅からすぐで、総門見えるともうすぐに美しい景色で、もう日常とは別世界で感動ものでした(^^)
北鎌倉巡りたいと会社で話ていたら一緒に行きたいという方がいたので、
円覚寺→明月院→建長寺→円応寺→長寿寺→浄智寺→東慶寺と巡って来ました♪
同行の二人とも円覚寺様でかっこいい御朱印帳を拝受してました。
御朱印書き入れしてくださいますが、通常の御朱印と御朱印帳拝受した場合で書かれる文字は違ってました。
次回は御朱印帳拝受したいと思います^_^
平日でしたが、観光客、遠足、修学旅行生と沢山の人でした。
いつもは一人でのんびりと心静かに回るんですが、複数だとどうしても観光ムードになるので、楽しかったんですけどね( ^ω^ )
また一人でゆっくり回りたいと思います🙏
もう美しい🥹
拝観入り口
右手で拝観料を、左手にて御朱印お守りなど
やはり美しい
山門
格式高い二重門
あらゆる執着を取り払って佛殿(涅槃)にいたる門
仏殿
天井 雲竜図
生きていらっしゃるような佇まい🙏
ご本尊 宝冠釈迦如来坐像
美しいお顔
優しい眼差し
唐門
ビャクシン
開基廟
妙香池
扁額 円覚興聖禅寺
十王堂
閻魔大王
書き入れしてくださいます🙏
神奈川県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0