御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

けんちょうじ|臨済宗建長寺派臣福山 ( 臣福山 建長興国禅寺 こふくさん けんちょうこうこくぜんじ)

建長寺のお参りの記録一覧(5ページ目)
神奈川県 北鎌倉駅

れいこ
2020年11月14日(土)
9投稿

なかはとても荘厳でよいです。中でも本堂の地蔵菩薩座像が素晴らしく、他 雲竜図や釈迦苦行像等々あげればきりがなく建築物や庭園も素晴らしいです
また鎌倉に行く際は是非お詣りしたいところです

建長寺(神奈川県)

御朱印は入り口で書いていただけます。お渡ししてその間にお詣りも出来るようです
奥の回春院でもいただけるそうですが たまたまご不在で入り口鍵がかかっており残念でした

建長寺の山門
もっと読む
にど
2020年10月18日(日)
14投稿

鶴岡八幡宮の後は早速、建長寺を目指しました。
山の上にあるので坂道が大変です。

中は思ったより広く、廻るのが大変でした。

建長寺の歴史
建長寺の建物その他

入ってすぐの所にあった「さざれ石」。国歌「君が代」の歌詞に出てくるあのさざれ石ってこういうのだそうです。

建長寺の山門
建長寺の山門
建長寺の山門

平日の11時から2時間くらいいたのですが、空いていたので人の映り込まない写真がたくさん撮れました。

建長寺の建物その他
建長寺の庭園
建長寺の本殿
建長寺の庭園
建長寺の御朱印

前から欲しかった建長寺の御朱印帳を買いました。その最初のページにある御朱印です。

建長寺の御朱印

拝観料を500円払って御朱印帳を預けて書いてもらってもいいのですが、それだと中でいただける御朱印を書いていただけなくなるので、預けずにその場で書いてもらった方がいいというネットで得た貴重な情報通りに書いてもらって待ちました。
きれいな御朱印だったので6種類全部書いてもらえるか尋ねたら「別に構わない」とのことだったので、申し訳なく思いながら6種類とも書いてもらいました。
御朱印帳1200円、御朱印1枚300円です。
因みに行った次の日に知ったのですが、建長寺の御朱印所で「地域共通クーポン」1000円が使えるようです。

建長寺の御朱印
建長寺の御朱印
もっと読む
Kazu
2020年08月16日(日)
1636投稿

三浦からの帰路 ちょっと足を延ばして鎌倉に寄ってきました^^ 以前よりお伺いしたいと思っていた建長寺様 仏殿をはじめ国重要文化財となっている建物がいくつも所在するお寺です 鎌倉五山第一位、建長寺派大本山 広い境内には立派な建物がそこここに^^ そのスケールの大きさに思わず^^ 

建長寺の建物その他
建長寺の山門

山門

建長寺の山門

三門(国重文財)

建長寺の建物その他
建長寺の本殿

仏殿(国重文財)

建長寺の仏像

地蔵菩薩

建長寺の建物その他

法堂(国重文財)

建長寺の仏像

千手観音像

建長寺の芸術

天井絵 雲龍図

建長寺の建物その他

唐門(国重文財)

建長寺の建物その他

方丈<龍王殿>

建長寺の建物その他

方丈内風景

建長寺の建物その他

方丈内景

建長寺の自然

方丈前で咲いていた蓮の花 今まで見てきた蓮の花の中でも1.2を争う大きさの花で見事でした^^

建長寺の庭園

得月楼<方丈裏手の庭園>

建長寺の庭園
建長寺の御朱印

御朱印

もっと読む
macomo
2020年06月15日(月)
613投稿

明月院の紫陽花も素敵でしたが
こちらの紫陽花も綺麗です

建長寺の御朱印
建長寺の山門
建長寺の山門
建長寺の建物その他
建長寺の建物その他
建長寺の本殿

写真撮影禁止とはなかったけど
禁止だったらごめんなさい🙏

建長寺の建物その他
建長寺の建物その他
建長寺の自然
建長寺の授与品その他
もっと読む
エム
2020年03月26日(木)
1534投稿

明月院の後、建長寺へ。
言わずと知れた鎌倉を代表する鎌倉五山第一位のお寺で、臨済宗建長寺派の大本山。
ご本尊は地蔵菩薩。
鎌倉三十三観音28番、鎌倉二十四地蔵9番・10番札所で、境内に他の札所も点在しております。
拝観料500円。
とにかく広い。
山と谷を利用した境内は縦長で、山門から一番奥の半僧坊までは20分歩きます。
半僧坊まで行きますよ~。

建長寺の投稿は3日に分けます。

建長寺の建物その他
建長寺の山門

建長寺の山門。いや~でかい!
伺った日は午後から雪が降る寒い日でしたが、今頃は桜も見頃を迎えているかもしれません。

建長寺の本殿

仏殿

建長寺の仏像

ご本尊地蔵菩薩様

建長寺の本殿

仏殿裏の法堂

建長寺の本殿

鎌倉三十三観音の札所の観音様がいらっしゃいます。
観音様の前には、釈迦苦行像があります。

建長寺の芸術

仏殿に行ったら、天井を見上げてみましょう。

建長寺の御朱印

鎌倉五山第一位、建長寺のご本尊・地蔵菩薩の御朱印です。
御朱印は拝観受付の対面の授与所で頂きます。
参拝の前に帳面を預け、帰る際に受け取るのもOKですが、私は建長寺内に点在する札所で御朱印を頂くので、ご本尊と観音様の御朱印は先に頂きました。

建長寺の御朱印

鎌倉三十三観音28番札所、建長寺の千手観音様の御朱印です。
法堂にいらっしゃる観音様です。

建長寺の御朱印

鎌倉二十四地蔵9番札所、建長寺の心平地蔵様の御朱印です。
ご本尊のいらっしゃる仏殿の中の千体地蔵と呼ばれるたくさんのお地蔵さまと一緒にいらっしゃいます。

建長寺の御朱印

鎌倉二十四地蔵10番札所、建長寺の済田地蔵尊の御朱印です。
済田地蔵様は11月の宝物風入の時にだけ公開されています。

明日(3/27)は振休なので3連休なのですが、都知事の外出自粛要請を受けて、お参りは自粛することにしました(´・ω・`)
鎌倉に行きたかったんですけどねぇ・・・
自転車で行ける範囲でお花見でも行きましょうかね・・・。

もっと読む
ぶーさん
2023年02月25日(土)
388投稿

神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の大本山の寺院で、鎌倉五山第一位。鎌倉幕府5代執権・北条時頼によって創建されました。
梵鐘は国宝で、三門、仏殿、唐門、法堂など重要文化財が多数存在しています。
鎌倉日帰り旅行の際に参拝させて頂きました。

建長寺(神奈川県)

三門(重要文化財):1775年上棟

建長寺(神奈川県)

仏殿(重要文化財):創建当初から4代目で、1647年に増上寺の二代将軍秀忠夫人の霊屋を譲り受けたもの

建長寺(神奈川県)

本尊:地蔵菩薩

建長寺(神奈川県)

法堂(重要文化財):1814年建立

建長寺(神奈川県)

千手観音と小泉淳作によって描かれた雲龍図

建長寺(神奈川県)

唐門(重要文化財):1628年に二代将軍秀忠夫人の霊屋の門として増上寺に建てられ、1647年に移築

建長寺(神奈川県)

鐘楼:梵鐘は国宝

建長寺(神奈川県)

総門:1783年に京都・般舟三昧院で建立されたものを1940年に移築

建長寺(神奈川県)

方丈(龍王殿):1732年に京都・般舟三昧院で建立されたものを1940年に移築

建長寺(神奈川県)

天下門

もっと読む
穏暖
2021年05月15日(土)
527投稿

過去分の整理です。鎌倉五山第一、建長寺に参拝しました。広い敷地に配置された伽藍が歴史を感じます。

建長寺の御朱印

御朱印頂きました。印に格式を感じます。

建長寺の山門

山門。梅の季節でした。

建長寺の建物その他

仏殿。

建長寺の仏像

ご本尊様

建長寺の芸術

法堂にある天井画。睨まれてます。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ