御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
光照寺ではいただけません
広告

こうしょうじ|時宗遊行寺派西台山(せいだいさん)

光照寺
神奈川県 北鎌倉駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
なし

なし

おすすめの投稿

ぷっき
2024年01月13日(土)
195投稿

通りがかってお参りしました

光照寺(神奈川県)
光照寺(神奈川県)
光照寺(神奈川県)
光照寺(神奈川県)

お寺の境内で取れた柚子をいただきました

もっと読む
投稿をもっと見る(14件)

光照寺の基本情報

住所神奈川県鎌倉市山ノ内827
行き方

JR横須賀線「北鎌倉駅」より神奈川県道21号横浜鎌倉線沿いに小袋谷交差点方向(建長寺方向とは反対)へ向かって駅から3つ目の信号(北鎌倉女子学園入口の信号の次の信号)を左折、徒歩約10分。

アクセスを詳しく見る
名称光照寺
読み方こうしょうじ
通称(花の)シャクナゲ寺
参拝時間

9時から17時

参拝にかかる時間

15分

参拝料

なし(志納)

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0467-46-6355
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://kamakura-koshoji.world.coocan.jp

詳細情報

ご本尊本尊: 阿弥陀三尊像
山号西台山(せいだいさん)
院号英月院(えいげついん)
宗旨・宗派時宗遊行寺派
創建時代不明(ただし、当寺院解説板では「開宗 鎌倉期(一二七四年)」の表示あり。)
開山・開基開基:一向俊聖
文化財

阿弥陀三尊像 _ 本尊で鎌倉市指定文化財
板碑 _ 1325年(正中2年)の銘がある安山岩製の板碑で鎌倉市指定文化財。

体験仏像御朱印お守り伝説

Wikipediaからの引用

概要
光照寺(こうしょうじ)は、神奈川県鎌倉市山ノ内にある時宗の寺院。清浄光寺(遊行寺)の末寺。山号を西台山と称する。本尊は阿弥陀如来、開基(創立者)は一向俊聖。本堂周辺に多数のシャクナゲが植えられており、別名「しゃくなげ寺」とも呼ばれる。またシャクナゲのほかにユキヤナギやレンギョウの名所としても知られ、四季折々、花の絶えない寺である。
歴史
歴史[編集] 時宗の開祖一遍が、鎌倉入りの際に巨福呂坂を守る武士に鎌倉入りを止められてやむを得ず行く先を江ノ島にする途中、野宿したところが現在の光照寺であると言い伝えられている。 近世には周辺の小袋谷村に隠れキリシタンの集落が存在し、光照寺が庇護していたという伝承が残る。
アクセス
交通[編集] 北鎌倉駅より神奈川県道21号横浜鎌倉線沿いに小袋谷交差点方向へ向かって駅から3つ目の信号(北鎌倉女子学園入口の信号の次の信号)を左折、徒歩約10分。
引用元情報光照寺 (鎌倉市)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%85%89%E7%85%A7%E5%AF%BA%20%28%E9%8E%8C%E5%80%89%E5%B8%82%29&oldid=89982707

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ