ぎょくりんじ|臨済宗建長寺派
玉林寺
神奈川県 稲田堤駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | あり |
臨済宗建長寺派寺院の玉林寺は、洞雲山と号します。玉林寺は、蔵雲西庵(元和5年1619年寂)が開山となり創建したといいます。準西国稲毛三十三観世音霊場番外、多摩川三十三ヶ所観音霊場29番です。
JR南武線登戸駅からバス「北浦」バス停下車。徒歩10分。
多摩川三十四観音霊場第29番札所の臨済宗寺院。
ご本尊は釈迦如来。観音のご本尊は聖観世音菩薩。
桃山時代の天正年間の創建です。
中野島〜稲田堤にかけての府中街道沿いに一歩入った場所には、霊場寺院が集中しています。その中の一つです。この日は小学校も近かった事もあり、子供たちが境内で遊んでいました。
観音堂前の宝篋印塔です。
こちらが観音堂。聖観世音菩薩が祀られています。
水子地蔵さんでしょうか?立派な祠にいらっしゃいました。
本堂です。
手前の樹木たちは、新緑の季節には美しく映えるでしょう。
行き届いた境内でした。
名称 | 玉林寺 |
---|---|
読み方 | ぎょくりんじ |
電話番号 | 044-944-3437 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
宗旨・宗派 | 臨済宗建長寺派 |
---|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
8
0