かわさきだいし(へいけんじ)|真言宗智山派|金剛山
川崎大師(平間寺)のお参りの記録一覧(10ページ目)
川崎大師こと平間寺
真夏の8月に参拝
境内は広く見所満載です
御朱印は大本堂、不動堂、薬師殿のいずれかでいただけます。
大本堂
大本堂
大山門
提灯
不動門
不動堂
八角五重塔
北の湖銅像
遍路大師
薬師殿
御朱印
御朱印
厄除けで有名な川崎大師平間寺も、御朱印めぐりとしては初めてのお詣りでした。
綺麗な字でいただけると嬉しいものです。
大本堂、不動堂、薬師堂の御朱印をそれぞれいただきました。
主人が運転業をしているので、交通安全と言えば川崎大師。
毎年必ず夫婦で初詣へ。
おかげで事故もなく無事仕事が出来ています。
体調が悪い時になでている、なで御守り。
水晶御守り。
厄除けの御守り。
川崎大師にお詣りしてきました。
子供たちの七五三詣りからのご縁で、
今では年間20回以上お詣りしているでしょうか。
今年も初詣、護摩祈祷など、
我が家にとって一番身近な心の拠り所として
お世話になっております。
コロナウィルスの影響で、
手水舎が閉鎖されてお水が全て抜かれていました…
1日も早く終息しますように…
我が家もマスクが残り少ないです…。
もう何年もお詣りさせていただいていますが、
今回、こちらでお寺用の御朱印帳を購入し、
3箇所で御朱印をいただきました。
(大本堂、不動堂、薬師殿)
今回は、息子が無事に修学旅行にいけたことの
お礼をお伝えしてきました。
最近、梅の花の美しさに心惹かれます。
川崎大師の御朱印帳。
色違いでオレンジもありました。
メルカリで購入した御朱印帳入れ。
川崎市の川崎大師・平間寺にお参りしました。2月に入って空いているかと思いきや、週末ということもあってか、混み合っていました。境内に立ち並ぶ露店もお客さんでにぎわっていました。
ご朱印は大本堂、不動堂、薬師殿、自動車交通安全祈祷殿の4カ所でいただきました。「弘法大師諡号壱千百年」の印が押されています。「諡号(しごう)」は貴人の死語に贈られるおくりなのことです。真言宗の開祖、空海が醍醐天皇から「弘法大師」のおくりなを贈られて1100年に当たる、ということのようです。
川崎大師にはもう何度もお参りしていますが、「奇跡の銀杏(いちょう)」と名付けられた霊木があるのを初めて知りました。第二次大戦中の空襲で幹の大半が焼けながら、戦後、奇跡的に蘇生したのだそうです。戦争があったことを今に伝える生き証人です。
広い境内を歩き回って疲れたら、お勧めは信徒会館です。広いロビーで座って休憩できます。お釈迦さまの修行や涅槃のシーンをモチーフにした大きなステンドグラスもあります。夏場は冷房も効いています。
今回は、少し離れた場所にある自動車交通安全祈祷殿にも、初めて足を伸ばしてみました。薬師堂とともに、特徴的なインド風の建築様式です。
行き帰りに乗った京浜急行大師線の電車には、干支のネズミのイラストのヘッドマークが付いていました。
薬師殿
自動車交通安全祈祷殿
子供の頃、親によく連れて行ってもらいましたが、数十年ぶりの参拝でした。遠い記憶が蘇りました。
寒く冷たい雨空も、良しとしました。
こんなに大きい!と感激しました。
子供の頃の記憶はやっぱり賑やかな出店でしたね😊
令和2年1月11日、関東三十六不動巡礼の22ヶ所目、川崎大師こと平間寺に伺いました。
川崎大師に来るのは15年ぶりくらいです。
朝9時前だというのに、仲見世通りは浅草にも負けないくらいの賑わいヮ(゚д゚)ォ!
境内も出店が所狭しと並んでおり、まだまだ初詣は続いているんですね。
川崎大師では、通常御朱印は4種類、札所御朱印も合わせると9種類もの御朱印を頂けるそうです。
大山門
仲見世通り
大山門をくぐって、真正面にある大本堂。
御本尊厄除弘法大師を中心に、不動明王・愛染明王などの諸仏が奉安されています。
こちらが一番賑わいますね。
こちらでは川崎大師平間寺、関東八十八ヵ所霊場特別霊場、東海三十三観音霊場第33番札所の3種類頂けます。
大本堂でのお参りの後、不動堂に向かいました。
御本尊・不動明王尊像は、成田山新勝寺御本尊のご分躰を勧請し奉ったものとのこと。
靴を脱いで、お堂内でお参りできます。
こちらでは関東三十六不動霊場第7番札所、武相不動尊霊場第1番札所の御朱印を頂けます。
周囲は出店だらけ(笑)
薬師殿に向かう途中にある「やすらぎ橋」。橋を渡ると金ピカのお釈迦様が!
降魔成道釈迦如来像(ごうまじょうどうしゃかにょらいぞう)と言うらしい。
川崎大師・薬師殿。
インド様式の建物で、境内では異質な雰囲気が漂っています。
ここまで来ると、人もまばらで空いていました。
川崎大師境内から15分ほど歩くと、インド様式の自動車交通安全祈祷殿があります。
川崎大師・大本堂で頂いた御朱印。
ご本尊の弘法大師様を表す厄除遍照殿と書かれています。
この御朱印は護持志納受付所でも頂けます。
川崎大師・大本堂で頂いた御朱印。
ご本尊の弘法大師様を表す厄除遍照殿と書かれています。
この御朱印は護持志納受付所でも頂けます。
川崎大師・薬師殿で頂いた御朱印です。
川崎大師・自動車交通安全祈祷殿で頂いた弘法大師様の御朱印。
神奈川県のおすすめ2選❄️
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
12
0