曹洞宗
陽林寺
神奈川県 綱島駅
東急東横線綱島駅から丘の上の綱島公園に向かい徒歩10分。
准秩父三十四観音霊場第25番札所の曹洞宗寺院。
ご本尊は十一面観音です。
1520年代、この地に移り住んだ城田氏が一族の繁栄と安全を祈願して草堂を建てたのが始まりです。
昭和初期に、今まで無住だった所に新たに移って来た際に、当時境内にあったいけに映る月から「水月山 陽林寺」に改称されました。
住宅地の中にあり、とても静かな寺院です。
ここから少し上がったところにあります。
本堂です。
左側は、日本の百観音(坂東・秩父・西国)の順拝供養塔。
「志半ば」の供養という事でしょうか?
5
0