しょういんじ|臨済宗建長寺派|仙鶴山
松蔭寺
神奈川県 大口駅
子年観音巡礼シリーズ 8
鶴見駅西口から市バス東高校前下車。
鶴見の小高い丘の上に立つ緑豊かな第11番札所の臨済宗寺院。観音様のご本尊は十一面観世音菩薩。
「八犬伝」の里見家ゆかりの寺院で、経緯などを詳しく説明下さいました。
御朱印は庫裏にて頂きました。
山門。
ここの寺院は3度の移転で現在地に至りますが、この碑は初代のものだそうです。
本堂。
観音堂。
里見家ゆかりの御堂です。
毎年5月3日に御開帳が開かれるのですが、今年(2020年)は、一連の件で中止になりました。
名称 | 松蔭寺 |
---|---|
読み方 | しょういんじ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | なし |
電話番号 | 045-571-1701 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご本尊 | 木造釈迦如来立像 |
---|---|
山号 | 仙鶴山 |
宗旨・宗派 | 臨済宗建長寺派 |
札所など | 旧小机領三十三所子歳観音霊場ー11番
|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0