すがじんじゃ
須賀神社
神奈川県 逗子・葉山駅
門扉はありませんが、民家に囲まれているので常識的な時間帯ならばいつでも参拝できます。
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | なし |
葉山 森戸大明神の末社で、神職は森戸大明神が兼務です。
隣といいますか境内が地続きの直近は「海宝寺」なので、同日中に参拝できます。
境内から見上げる山は 山城 ’ 鐙摺(あぶずり)城址で、
社殿背後側の道路(の ’日影茶屋 ’前から)から山沿いに設置された鉄階段から登ります。
20.06.04B 葉山「須賀神社」参拝 _ 三浦郡葉山町堀内
2020年現在、世界規模危機の一日でも早い脱出と危機の収束を真摯に祈願いたしました。
01) 葉山、堀内「須賀神社」社殿
御祭神:須佐之男命
祭礼日:7月の第1日曜日
由緒:御神体は海岸に漂着した「肥びしやく」という珍しい物で、
森戸大明神の境外末社。
( 森戸大明神で御朱印を授与されるのか否かは未確認)
2020年現在、世界規模危機の一日でも早い脱出と危機の収束を真摯に祈願いたしました。
.
隣といいますか境内が地続きの直近は「海宝寺」なので、同日中に参拝できます。
境内から見上げる山は 山城 ’ 鐙摺(あぶずり)城址で、
社殿背後側の道路(の ’日影茶屋 ’前から)から山沿いに設置された鉄階段から登ります。
---
02-1) 真新しく建立された境内社の石祠。 前回20.04.22参拝のときにはなかった。
02-2) 真新しく建立された石祠。
稲荷社と思しきが、現状の私には御祭神が不明。
.
.
.
******************************
20.06.04B #葉山 「 #須賀神社 」参拝 _ #三浦郡葉山町堀内
https://mitch1.blog.ss-blog.jp/2020-06-05-1
住所 | 神奈川県三浦郡葉山町堀内44 |
---|---|
行き方 | ・ JR逗子駅より、京急バス ’ 葉山 海周り ’ 経由 横須賀方面行き「鐙摺(あぶずり)」下車 徒歩3分。
|
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
2
0