御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
宝金剛寺ではいただけません
広告

東寺真言宗

宝金剛寺
神奈川県 国府津駅

御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

vajra.bhairava
2023年06月23日(金)
478投稿

弘法大師空海の弟子、杲隣大徳(ごうりんだいとく)により829年創建された古刹。東寺(教王護国寺)を本山とする真言宗寺院。
本堂にはいずれも小型の仏像ですが、藤原・鎌倉・室町・江戸の各時代の仏像が安置されています。本尊が二つあり本堂中央には秘仏の地蔵菩薩立像の厨子と薬師如来坐像が鎮座。重要文化財の鋳造大日如来坐像は本堂にはなく拝観出来ませんでした。

宝金剛寺(神奈川県)

入口から参道
住宅街の中にあります。

宝金剛寺(神奈川県)

由緒書き

宝金剛寺の山門

山門

宝金剛寺(神奈川県)

鐘楼

宝金剛寺(神奈川県)

庫裡。
国の登録有形文化財。寛政12年(1800年)建造。

宝金剛寺(神奈川県)

本堂

宝金剛寺(神奈川県)

本堂入口

宝金剛寺の本殿

本堂内

宝金剛寺(神奈川県)

薬師如来坐像
小田原市指定重要文化財
本堂中央に安置されていて一番大きな仏像で二つの本尊の一つ。
12世紀半ば(平安末期)作で小田原市域で最も古い作例の一つ。

宝金剛寺の仏像

ご本尊(秘仏)の厨子と前立ち地蔵菩薩立像
中央の薬師如来の向かって右側の厨子内がご本尊地蔵菩薩立像

もっと読む
ハマの「寺(テラ)」リスト
2022年07月07日(木)
2788投稿

東海道線「国府津駅」から徒歩約20分。真言宗寺院。ご本尊は地蔵菩薩です。

平安初期、弘法大師に弟子によって開創。当時は「地青寺」と称しており、のちに後奈良天皇の勅によって今の寺院になりました。
江戸時代には、三十一ヶ寺を擁する大寺院だったそうです。

1000年近くの古刹だけあって、とても静寂さを漂い、どこか違う風が吹いていた感覚でした。

宝金剛寺の建物その他
宝金剛寺(神奈川県)
宝金剛寺の山門

少し長い参道を歩いて、山門が見えてきました。

宝金剛寺(神奈川県)
宝金剛寺の建物その他

地名でもある「国府津」が山号になっています。

「国府津」は、平安時代に国府の外港と言う事が由来とされています。国の直営の港と言ったところでしょうか?

宝金剛寺の建物その他
宝金剛寺(神奈川県)

昼前でしたが、ハスがきれいに咲いていました。

宝金剛寺(神奈川県)
宝金剛寺の本殿

本堂です。元々は護摩堂だったそうです。この右手奥に仏像の所蔵庫になっていました。

宝金剛寺(神奈川県)
宝金剛寺の塔
宝金剛寺(神奈川県)

庫裏です。
登録有形文化財に指定されています。

宝金剛寺の建物その他

この左奥で、御朱印をお願いしました。

宝金剛寺(神奈川県)
宝金剛寺の自然

緑も多く、四季を通じて花々が咲き誇っています。

宝金剛寺の建物その他

墓地に佇む「建武古碑」。1338年に造営された
当時の浄土教の信仰を示す板碑です。

宝金剛寺(神奈川県)

いただいた御朱印です。
梵字の「カ」です。

もっと読む
投稿をもっと見る(4件)
名称宝金剛寺
御朱印あり

限定御朱印なし
電話番号0465-47-2530
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

宗旨・宗派東寺真言宗

この寺院の僧侶様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の寺院の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ