御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かしまじんぐう

鹿島神宮のお参りの記録(1回目)
茨城県鹿島神宮駅

投稿日:2020年12月21日(月)
参拝:2020年12月吉日
鹿島神宮は神武天皇元年創建で、日本の皇紀と同じ2,677年の歴史を持つ古社中の古社です。初めて神社の格式が決まった延喜式の平安時代から、伊勢神宮のほかに神宮と呼ばれたのは、鹿島神宮と香取神宮だけと聞けば、いかにその格式が高かったことが分かります
鹿島神宮のご祭神はタケミカヅチ神。香取神宮のフツヌシ神とともに天孫降臨に先立ち、先遣隊として鹿島市の明石の浜から地上界に降臨し、それまで日本を支配していたオオクニヌシから国譲りの約束を取り付けた。しかし、納得しなかった弟のタテミナカタが反抗すると圧倒的な強さで討伐した。

その強さから日本神話最強の武神、勝利の神様と呼ばれ、現代でも多くの武道場に鹿島大明神の掛軸が掲げられています
タケミカヅチ神達の日本平定後、天照大神から使わされた神話時代の首相ニニギノミコトをはじめとした多くの神が高千穂に降臨し、皇室(の先祖)による日本国がはじまりました。タケミカヅチ神は任務終了後、鹿島神宮に祀られ、タケミカヅチ神達の降り立った鹿島市の明石海岸には、鹿島神宮の「東の一の鳥居」があります。

不思議なことに、ここ鹿島神宮と高千穂神社を結ぶ直線上には、伊勢神宮、富士山、明治神宮、皇居が並びまさに日本と皇室を象徴しています。そして夏至の日に太陽が、この鳥居から西に進むことから日本最長級のレイライン(光の道)とされ、その入口にあたることから鹿島神宮が「すべての始まりの地」と呼ばれています。

こうした由来から鹿島神宮は、人生を転換するターニングポイントの作用を持ち、勝利の武神により邪魔するものをはねのけ進む力を授かることができるパワースポットなのです。
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の手水
鹿島神宮の山門
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の末社
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の末社
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の手水
鹿島神宮の末社
鹿島神宮の自然
鹿島神宮の本殿
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の歴史
鹿島神宮の本殿
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の自然
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の動物
鹿島神宮の動物
鹿島神宮の末社
鹿島神宮の本殿
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の本殿
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の本殿
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の歴史
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の歴史
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の自然
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の末社
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の末社
鹿島神宮の末社
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の鳥居
鹿島神宮の建物その他
鹿島神宮の末社

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

静岡の投稿が多いですが神奈川県民です。浅間神社の雰囲気の虜になり毎月静岡と山梨の富士山一周ドライブを楽しんでます🎵
初めての御朱印は平成30年12月
奈良県の東大寺。
妻の一周忌が終わり、妻の供養も兼ねて以前から興味のあった御朱印を始めました。
ひとり旅しながら妻の冥福を祈り続けようと思っています。ホトカミは備忘録として登録しました。
基本無口です🙇
たくさんの土産話と御朱印帳を手土産に妻が待つ天国に逝けるよう神様、仏様にお祈りしながら残りの人生を満喫できればと思います🙏


初投稿
2020年6月18日大善寺
100投稿
2020年8月15日伊奘諾神宮
200投稿
2020年11月8日元乃隅神社
300投稿
2020年12月31日多摩川浅間神社
400投稿
2021年2月22日富士山本宮浅間大社
500投稿
2021年4月16日静岡浅間神社
600投稿
2021年6月4日柴生浅間神社
700投稿
2021年7月23日都萬神社
800投稿
2021年10月12日須山浅間神社
900投稿
2022年1月1日北口本宮富士浅間神社
1000投稿
2022年3月13日山宮浅間神社
1100投稿
2022年5月23日河口浅間神社
1200投稿
2022年9月9日東口本宮富士浅間神社
1300投稿
2023年2月12日新倉富士浅間神社
1400投稿
2023年8月15日都萬神社
1500投稿
2024年3月24日縣神社
1600投稿
2025年1月16日
山宮浅間神社

のぶさんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鹿島神宮の投稿をもっと見る525件
コメント
お問い合わせ