御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

いきすじんじゃ

息栖神社のお参りの記録一覧(9ページ目)
茨城県 延方駅

潮来の与太郎
潮来の与太郎
2018年07月21日(土)
434投稿

ひさびさの息栖神社です。
でも、今回は鹿島神宮を囲む四つの鳥居の謎を解くための訪問です。
鹿島神宮目線で見て見ようと思います。

息栖神社の鳥居

鹿嶋市が作った案内板には「鹿島神宮の第一の鳥居は東西南北に四カ所造られており、これら一之鳥居の内側が神域とされています。南の一之鳥居は神栖市息栖神社の前に、西の一之鳥居は大船津の北浦湖面に、北の鳥居は神戸(ごうど)の森に、そして東の一之鳥居は太平洋に面した明石の浜です。」とあります。

息栖神社の建物その他

手がかりを求めて境内へ。

息栖神社の建物その他

息栖神社のなかをくまなく見ましたが、鹿島神宮の痕跡は見つかりません。でも、鹿嶋市の作った案内板には息栖神社で前とありました。しかし、前は利根川ですし、さらに前は向こう岸になってしまいます。やはり、息栖神社の一の鳥居が鹿島神宮南の一の鳥居を兼ねるという理解でいいような気がします。

息栖神社の歴史

神社の由来をしめす案内板には、「鹿島の大神の先導を努められた神であります。」とあるので裏付けになると思っていいでしょうか?

息栖神社の鳥居

とりあえず、鹿島神宮南の一之鳥居です。異論のある方はどしどしツッコミ入れて下さい。

もっと読む
ミックジャギー
ミックジャギー
2018年12月28日(金)
73投稿

《ミックジャギーの神社探訪》【14】

今回は、東国三社の一つ、息栖神社にお邪魔します。
こちらは、鹿島神宮、香取神宮と比べると素朴で親しみやすい神社ですね。

息栖神社の鳥居

こちらには、何度か来ているんですが..

鳥居をくぐった左側にある稲荷神社にいつも猫がいるんですよねぇ..

息栖神社の鳥居

今日はいるかな?

息栖神社の末社

おっ、賽銭箱の右側に黒い影がありますね..

息栖神社の動物

どうも、今日は宜しくお願いします!

息栖神社の動物

微動だにしないな...相当な大物だと思われます..

息栖神社の動物

おっ、いつの間にか、こっちにも!

息栖神社の動物

なにか、普通の猫とは、違うオーラを放ってらっしゃる様な..

本日は、宜しくお願い致します!

息栖神社の動物

おっ、こっちにも..猫だらけだなぁ..

息栖神社の手水

手水舎で手と口を浄めましょう。

息栖神社の手水

こちらも、龍の口から水が出てますね..

息栖神社の山門

じゃあ、拝殿まで行きましょうか..

息栖神社の本殿
息栖神社の本殿

本日は、宜しくお願い致します!、と..

「ちょっと!ジャギーさん!」

「えっ..どちら様でしたっけ?」

「どちらって、鳥居です、鳥居クグルですよ!」

「あ、どうも、初めまして..」

息栖神社の本殿

「初めてじゃないですよ!一昨日、会ったでしょう!」

「え、そうだっけ?」

「そうですよ!騙されてスケート靴買うところでしたよ、まったく!」

「え?何でスケート靴?」

「アナタが言ったんでしょうが!前回の投稿、見て下さいよ!」

息栖神社の末社

「そんな事、言ったかなぁ..」

「言いましたよ!ジャギーさん!僕も神社探訪に同行させて下さいよ!」

「...君ねぇ..神社レポートって、そんなに甘いもんじゃないんだよ!皆、命懸けで取材してるんだよ!」

息栖神社の動物

「えっ...そうなんですか..」

「そうだよ!他の方も常に危険と隣合わせでやってるんだよ!」

「そ、そうなんですか?あ、あの例えば、どんな危険が..」

「それは...君...その...『自転車父さん』が自転車でコケたり..後、『自転車父さん』の自転車がパンクしたり..
俺だって、さっき、猛獣に遭遇して危ない所だったんだぞ!」

「...そうなんですか..」

息栖神社の建物その他

「大体、君は、神社レポーターに一番、必要なものが何か解ってないだろう!」

「えっ..はい..一番、必要なものって、何なんでしょう..」

息栖神社の鳥居

「神社レポートに一番、必要なものはなぁ...【思いやり】だよ..」

「【思いやり】ですか..」

息栖神社の鳥居

「そうだよ」

「あの、具体的には、どういう..」

「どういう..って、君、こっちに来たまえ!」

「あ、はい」

息栖神社の建物その他

「こういう事だよ!」

「こ、これは..注意文にキチンと【理由】まで書いてある...
なるほど..よく判りました..勉強になりました!」

【つづく】

息栖神社の動物

猛獣と戦うミックジャギー

『それでは、皆様、良いお年をお迎え下さい!』

息栖神社の山門

『後日撮った、ちょっとお気に入りのショットです!よく見ると鳥居の中に鳥居が見えるんですよ、グフグフ』
撮影.スマホ写真界のマエストロ
ミックジャギー3世

もっと読む
とも
とも
2020年01月13日(月)
217投稿

東国三社参りの最後に息栖神社に参りました。

こちらは井戸か神様という珍しい神社ですね。

この井戸には瓶が沈んでおり水が澄んでいるときに
しか見えないため、見えたときには幸運が訪れると
言い伝えがあります。

早速チャレンジしました。
が見えない。。💧
いや、少し見えたかな。

といことで少しの幸運を頂きました 😊

息栖神社の鳥居
息栖神社の鳥居

忍潮井と呼ばれる井戸。こちらは左にある女瓶。

息栖神社の建物その他

こちらは右にある男瓶です。

息栖神社の建物その他

うっすらですが、瓶が沈んでいるのが分かります😆
鯉も泳いでいますね

息栖神社の鳥居
息栖神社の手水
息栖神社の建物その他

参道

息栖神社の狛犬

お稲荷様。迫力あります

息栖神社の狛犬

お稲荷様。奥にいくほど柔和な顔つきになっています

息栖神社の山門
息栖神社の本殿

本殿。

息栖神社の自然
息栖神社の御朱印
息栖神社のお守り

三社守りが完成しました。
パワーを頂きます✨😌✨

もっと読む
Rika much love
Rika much love
2020年10月11日(日)
11投稿

東国三社巡りで知られている
息栖神社です⛩️ 息栖神社は静かな心地良い小ぢんまりした神社ですが神様はキリッとした感じが致します😊 とても落ち着いて参拝が出来るのでお気に入りの神社です⛩️
(東国三社 鹿島神宮 息栖神社 香取神宮) 

息栖神社の鳥居

息栖神社です⛩️
派手さはありませんが
神社の中は空気が凛としているのが
わかります⁉️ち

息栖神社の動物

駐車場付近にネコ達が歓迎してくれてました🐈⛩️🅿️

息栖神社の鳥居

お稲荷様

息栖神社の手水

なんだか楽しそう❤️

息栖神社の本殿

手を合わせ参拝をしていると
心が落ち着いてきます
息を吐きながら参拝すると良いそうです 心が浄化されるとか💗

息栖神社の建物その他

昔 力自慢をした石らしいですょ
💪😆👏

息栖神社の鳥居

井戸の鳥居です⛩️ 是非井戸を覗いて見て下さい😊

息栖神社の建物その他

井戸の中が透き通って見えたら 未来は明るいそうです 井戸占い❤️ ハッキリと透き通っています😍嬉しい💗

息栖神社の御朱印帳

御朱印帳も桜のデザインで素敵です🌸 桜の時期は実際にこのような感じになるみたいです 息栖神社⁉️

息栖神社のお守り

厄除けお守り❤️

息栖神社のお守り

三社参りをした事を告げたら
頂けました 嬉しいです⛩️😊ありがとうございました❤️

息栖神社のお守り

鏡の美人お守り💝

息栖神社の授与品その他

しあわせお守り💝

息栖神社の御朱印

息栖神社の御朱印です

息栖神社の御朱印

別の日の御朱印です😊

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ