御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

がんざんだいしあんらくじ|天台宗別格本山正覚山

元三大師安楽寺
公式茨城県 中妻駅

檀家以外の参拝
檀家以外の参拝
あり
歓迎
御朱印について御朱印
あり

本尊阿弥陀如来と厄除元三大師の2種類と東国花の寺百カ寺御朱印。オリジナル御朱印帳には金文字で記入。…

限定
あり
御朱印帳にお書き入れ
あり

本尊さま元三大師さまともに書き入れ可能。 不在時は書置き(手書き)にて対応。

御朱印帳
あり
パーキング
駐車場
あり

無料駐車有り
大型バス可

巡礼

その他の巡礼の情報

東国花の寺百ヶ寺
茨城九番

元三大師安楽寺について

自然豊かな境内に足を踏み入れればそこは別世界。よく映画やドラマ・CMの撮影に使われます。厄除け方位除けで有名な元三大師さま。実はおみくじの元祖といわれお守り授与所には古式にのっとったおみくじ箱でおみくじが引けます。春の新緑・夏の木漏れ日・秋の紅葉・冬の雪景色と四季折々の景色に、日本野鳥の会会長中西悟道氏に「野鳥天国」と言わしめた小鳥のさえずりが彩る境内は必見。祈願によってくぐり分ける三つの門がある。

おすすめの投稿

断捨離
断捨離
2021年11月14日(日)
1353投稿

菅原道真をお祀りする大生郷天満宮の別当として延長七年(929)に、道真の子、景行が創建したと言われています。江戸時代初期には江戸城の鬼門鎮護の寺院として庇護され、天海大僧正により慈恵大師良源が勧請されました。
良源は正月三日が命日、だから元三大師!

こちらでは余り出て来ないのですが、元三大師は角大師の事なんですね。
よく見る鬼のようなお札の人(^^)

元三大師安楽寺の山門

134号線の駐車場に車をとめて、杉並の中の参道を歩いていきます。
午後のやや西に傾いた日差しの中では、少し気味悪くも感じました。
予備知識がなかったんですが、こちらは3つある門の中の「長寿門」だとあとで知りました。
厄除健康長寿を願う門です。

元三大師安楽寺の手水

手水舎

元三大師安楽寺の建物その他

権者井戸(ごんしゃのいど)
今も枯れることのない、この井戸は元三大師が出現したと言われています。出現とはどう言う事なのかしらべみましたが、わかりません( ; ; )

元三大師安楽寺の周辺
元三大師安楽寺の建物その他

鐘楼堂
時代劇のロケによく使われるようですが、この鐘楼堂なんて、まさに大河ドラマに出てきそうな風貌です。

元三大師安楽寺の山門

本堂に行くには、また門を潜らなければなりません。

元三大師安楽寺の山門

厄除けの門
緒願成就の門とも言われています。

元三大師安楽寺の本殿

本堂
厄除けの門左側にあります。

元三大師安楽寺の自然

本堂前のクネクネとした木

元三大師安楽寺の仏像

六地蔵かと思いましたが、七観音です。

元三大師安楽寺の像

如意輪観音が悩ましげに座っていた!

元三大師安楽寺の建物その他

元三大師堂
厄除けの門の正面に存在感たっぷりと建っています。

元三大師安楽寺の建物その他

正月三日に護摩供養が行われて、開運福だるまを求めて多くの人が、集まるそうです。行ってみたいな!

元三大師安楽寺の歴史
元三大師安楽寺の自然
元三大師安楽寺の自然
元三大師安楽寺の建物その他

古代の石棺もあります。

元三大師安楽寺のお墓

遺体が入っていたかと思うと覗けない!

元三大師安楽寺の御朱印
元三大師安楽寺の御朱印
もっと読む
投稿をもっと見る(21件)

歴史

929年(延長7年)創建。天台宗の別格本山。本尊は座像阿弥陀如来。祈願の本尊としては元三大師さまをおまつりし、厄除け・方位除け・子宝成就・交通安全・病気平癒・心願成就・安産祈願が行われる。境内には3つの門があり祈願の内容によって門を選び参拝する。長寿門(厄除方位除け健康長寿)子安門(子孫繁栄・子宝成就・安産祈願)福禄門(金運・仕事・就職)

歴史をもっと見る|
2

元三大師安楽寺の基本情報

住所茨城県常総市大輪町1
行き方

常総線水海道駅より車で10分
常総線三妻駅より車で5分

常磐自動車道谷原インターより15分
圏央道常総インターより5分

道の駅常総から10分

アクセスを詳しく見る
名称元三大師安楽寺
読み方がんざんだいしあんらくじ
通称元三大師
参拝料

拝観料 無し

トイレトイレ
御朱印あり

本尊阿弥陀如来と厄除元三大師の2種類と東国花の寺百カ寺御朱印。オリジナル御朱印帳には金文字で記入。毎月3日の縁日限定の御朱印帳もあります。1月1日から31日迄お正月限定御朱印も。

限定御朱印あり
御朱印帳に直書きあり

本尊さま元三大師さまともに書き入れ可能。
不在時は書置き(手書き)にて対応。

御朱印の郵送対応なし

御朱印帳あり
電話番号0297-24-1533
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://www.ganzandaisi.com/
お守りあり
SNS

巡礼の詳細情報

東国花の寺百ヶ寺

詳細情報

ご本尊阿弥陀如来
元三大師
山号正覚山
院号蓮前院
宗旨・宗派天台宗別格本山
創建時代延長七年(929年)
ご由緒

929年(延長7年)創建。天台宗の別格本山。本尊は座像阿弥陀如来。祈願の本尊としては元三大師さまをおまつりし、厄除け・方位除け・子宝成就・交通安全・病気平癒・心願成就・安産祈願が行われる。境内には3つの門があり祈願の内容によって門を選び参拝する。長寿門(厄除方位除け健康長寿)子安門(子孫繁栄・子宝成就・安産祈願)福禄門(金運・仕事・就職)

体験祈祷おみくじお祓いお宮参り絵馬結婚式七五三仏像傾聴御朱印お守り祭りアニメなどサブカル武将・サムライ花の名所有名人のお墓札所・七福神巡り除夜の鐘伝説法話
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ