○御朱印 500円(御祈祷の福飴付き)
宮司不在の場合は書き置いたものになります。(いない場合もあります)
○手作り御朱印帳
すべて手作りとなりますので、10日から2週間程度かかります。(糊の接着のため、気温・湿度で日数が変わります)
常陸国風土記(新治)にある笠間は石井神社周辺で、かつては古町村(現在も字名になっています)と呼ばれるようにかなりの歴史がある地区です。
かつては笠間城の城下町(メインストリート)でしたので、商工業でにぎわっていましたが、その街並みはほとんどなくなりました。
最近は星神の伝承をたどって参拝される方が増えていますので、調べたことをウェブサイトに掲載するようにしています。
ご祭神にゆかりのある授与品をできるだけ手作り、地元産にこだわり調製しています。
御祈祷はご予約をお願いします。(不可の日時があります)
厄除け・車祓い・七五三他、何でもご相談下さい。お申込みいただいてから祝詞を作らせていただきます。
御祈祷5000円~ 2名以上3000円~でお願いします。
神社以外の仕事をしていますので、受け付けられない日がありますことご了承下さい。
2月3日 節分追儺祭(令和3年は2/2)
8月第1日曜 祇園祭神幸奉告祭(八坂神社神輿渡御)
11月15日 例大祭(秋まつり)
参拝:2019年07月吉日
19
参拝:2020年08月吉日
参拝:2020年01月吉日
9
参拝:2019年10月吉日
5
参拝:2019年04月吉日
名称 | 石井神社 |
---|---|
読み方 | いしいじんじゃ |
通称 | 明神さま |
参拝時間 | 24H(授与所対応9:00~17:00)※不在の場合あり |
参拝にかかる時間 | 10分 |
参拝料 | なし |
トイレ | 社務所裏側 |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 0296-72-4385 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 0296-72-4385 |
メールアドレス | ishiijinja@gmail.com |
ホームページ | https://ishiijinja.amebaownd.com/ |
SNS |
ご祭神 | 建葉槌命 |
---|---|
創建時代 | 大同2年(807) |
ご由緒 | 大同2年(807)社殿を再建との記録がありますが、創建は不詳です。 |
体験 |
住所 | 笠間市 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 笠間駅 |
行き方 | JR水戸線 笠間駅より徒歩30分
北関東自動車道 友部ICまたは笠間西ICより約15分
|
駐車場 | 本殿西側(6台)、北に50m(臨時駐車場50台) 祭りなど以外の日は鳥居横より乗り入れて参道に駐車可 |