御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

みととうしょうぐう

水戸東照宮のお参りの記録一覧
茨城県 水戸駅

タンホイザ
2024年01月09日(火)
3243投稿

1621年水戸初代藩主・徳川頼房が父・家康の御霊を祀ったのが始まり。
1936年頼房が配祀された。
前の社殿は重文指定されていたが太平洋戦争の空襲で焼失。
現在の社殿は1962年の再建である。

水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)

拝殿

水戸東照宮(茨城県)

拝殿・本殿

水戸東照宮(茨城県)

本殿

水戸東照宮(茨城県)

天満宮

水戸東照宮(茨城県)

天満宮

水戸東照宮(茨城県)

燈籠(徳川頼房奉納・1651年)

水戸東照宮(茨城県)

燈籠(徳川頼房奉納・1651年)

水戸東照宮(茨城県)

安神車(徳川斉昭考案の日本最古の鉄製戦車)

水戸東照宮(茨城県)

安神車(徳川斉昭考案の日本最古の鉄製戦車)

水戸東照宮(茨城県)

安神車(徳川斉昭考案の日本最古の鉄製戦車)

水戸東照宮(茨城県)

梵鐘

水戸東照宮(茨城県)

梵鐘

水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
もっと読む
くらぽん
2023年01月08日(日)
259投稿

水戸の茨城県立近代美術館へ行ってきましたので駅から程近い東照宮にお詣りしました。

水戸東照宮の鳥居

ニノ鳥居。
一の鳥居は撮影してませんでした。

水戸東照宮の本殿

拝殿。
訪れたのは1/8でしたが
茅の輪が設置されていました。

水戸東照宮の本殿

拝殿には天井画が描かれています。
多分古くからのものというより
おそらく最近描かれたものでおそらく路線バスとかのラッピング広告みたいな手法なものかと思われます。

水戸東照宮(茨城県)

拝殿横から。

水戸東照宮の末社

天満宮が鎮座しています。
天満宮にお詣りするたび
学生の頃もっと勉強すればよかった、知恵をつけたい、賢くなりたいと思うのは私だけでしょうかね。

水戸東照宮の末社

こちらは稲荷神社。

水戸東照宮(茨城県)

きつねさん🦊がいらっしゃいます。

水戸東照宮の御朱印

御朱印は書置きでの頒布。
初穂料300円です。

もっと読む
断捨離
2022年11月05日(土)
1290投稿

元和七年(1621)水戸初代藩主徳川頼房が父の家康公の御霊をお祀りしたのが始まり。
後に頼房公も御配神として祀られる。
太平洋戦争の空襲で焼失し、東日本大震災で被災し今に至る。
幾度の難に遭いながらも煌びやかな当時の社殿に復興させようとしている。

水戸東照宮の鳥居

大きな通りを少し入ったところに、綺麗な鳥居がありました。
葵の御紋もちゃんと見えてます。

水戸東照宮の末社

稲荷社

水戸東照宮の末社

天満宮

水戸東照宮の手水

手水舎

水戸東照宮の山門

立派な唐門

水戸東照宮の芸術

唐門には鳥と

水戸東照宮の山門

水戸東照宮の山門

水戸東照宮の山門

天井の左は白梅

水戸東照宮の山門

右は、紅梅

水戸東照宮の山門

拝殿内部の天井画

水戸東照宮の建物その他

青銅燈籠 頼房が奉納したものです。

水戸東照宮の建物その他

徳川斉昭が考案した鉄製戦車
日本最古だそうですが、なんだか悲しいな、、

水戸東照宮の御朱印
もっと読む
ダイコン
2023年04月28日(金)
110投稿

水戸駅前の中心市街地のすぐそば、少し丘を上った場所に東照宮が鎮座しています。
豪華な鳥居が目を引きますね。

水戸東照宮の御朱印

御朱印。

水戸東照宮の鳥居

水戸駅前の大通りをすこし歩くと目に入る、豪華な鳥居。

水戸東照宮の本殿

東照宮らしい、きらびやかな装飾。

水戸東照宮の本殿

天井画。

水戸東照宮の芸術
水戸東照宮のお祭り

お神輿。

水戸東照宮の歴史

カノン砲。

水戸東照宮の歴史

時鐘の由緒書です。
かつて江戸時代には水戸城で、また明治時代には県庁で、時報の用途として鐘をついていたそう。

水戸東照宮の建物その他

そして時鐘は、大正時代に東照宮へ移され現在に至るそうです。

もっと読む
豪猪
2022年07月23日(土)
289投稿

本日は青春18きっぷを利用して昨年10月以来となる水戸に出掛けました。
茨城県近代美術館及び水戸芸術館で展覧会鑑賞後、16時を過ぎていましたが水戸駅に戻る前に立ち寄る事にした次第です。
幸い、まだ空いていたのでご挨拶ができました。

水戸東照宮(茨城県)

よく見ると鳥居に葵の紋様等が描きこまれて(貼られて?)います。
元からこうでしたっけ?

水戸東照宮の鳥居
水戸東照宮の鳥居
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮(茨城県)
水戸東照宮の食事

おまけ:水戸芸術館で展覧会鑑賞後、サザコーヒーでゲイシャコーヒー(カップ左側、右側は飲み比べ用の別のコーヒー)とケーキをおやつでいただきました。
ゲイシャコーヒーもさることながら利き酒ならぬ利きコーヒーも初体験でした。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ