いちのみやじんじゃ
一宮神社
兵庫県 三宮(神戸新交通)駅
JR神戸線「三ノ宮」駅から北へ徒歩で約10分、北野の異人館からは約5分ほどのところに鎮座しています。
日が長くなり仕事上がりでもまだまだ太陽が高くいい天気だったため、これはどこかにお参りしなければと思った末に選んだのが一宮神社。
社務所が閉まっている時間と判ってはいましたが、御朱印よりもまずはお参りに行きたかったんです。
創建年は不詳ですが、神功皇后が三韓からの帰途に生田神社を創建されましたが、そのときに神功皇后が巡拝された生田裔神八社のうちの一社とされています。
その際最初に巡拝された宮ということで、一宮となっています。
八社は巡拝された順に一宮神社~八宮神社と名付けられ、この八社巡りをすると厄除けとご利益があるとされています。
御祭神は田心姫命
どことなく上品さと優しさが漂う境内なのも納得ですね。
一の鳥居?
こちらが二の鳥居
拝殿
末社 熊高稲荷神社
末社 伊久波神社
神戸大空襲によって焼けてしまった御神木
名称 | 一宮神社 |
---|---|
読み方 | いちのみやじんじゃ |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳 | あり |
電話番号 | 078-221-1281 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
絵馬 | あり |
SNS |
ご祭神 | 《主》田心姫命 |
---|---|
体験 | 札所・七福神巡り |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
2
0