しちのみやじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
七宮神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
きどっち
2021年09月16日(木)
1312投稿
神戸八社巡り(一宮~八宮)のうちの一社です。
創建年代は定かではないものの、千年以上の歴史を持つ古社とのこと。
七宮という社名は、神功皇后が201年に三韓征伐凱旋帰国の途中7番目に巡礼されたからだと言う説と、「白藤家記録」に七宮神社は延喜式に載する八部群汝売神が七宮の前身を称えられ主祭神である大己貴命は大国主命、大物主命、葦原醜男、八千矛神、大国玉神、顧国玉神の七つの御名を称して七宮神社と云われている説とがあるようです。
またこちらは平家一族が崇敬された神社とのこと。
小雨が混じる中での参拝でしたが、とても清々しい気持ちになれる神社でした。
神戸市兵庫区七宮町2-3-21
拝殿
航海安全の御神徳もあるためか、イカリが置かれていました
狛犬さん
阿形・吽形それぞれ2体
末社
手水舎
御由緒
御朱印
もっと読む
ますみん
2021年06月08日(火)
822投稿
[神戸八社](結願)
神戸八社、結願です。
大通りに面した角にあります。
コンパクトですが、素敵な神社です。
さすが、港町で日本酒の酒蔵が多い場所ですので、日本酒銘柄の看板や錨の奉納がしてありました。
御朱印 神戸八宮
入口
由緒
手水舎
稲荷社
古い石塔
拝殿
奉納の錨
奉納の日本酒看板
奉納の日本酒の看板
石碑
もっと読む
兵庫県のおすすめ🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0