きっしょういん|真言宗|愛宕山
吉祥院
兵庫県 栄駅
御朱印 | |||
---|---|---|---|
駐車場 | あり |
押部谷町にある真言宗のお寺
兵庫r22神戸電鉄粟生線沿いから北側。大きな看板がある。
駐車場たくさん。
線路を挟んですぐに駐車場、後ろに会館。
会館の横の道を進み、山門。
山門をくぐりすぐに弘法大師像。右手が寺務所?左手に本堂。
本堂の裏は庭園というか広場。
平安時代、鎮西八郎為朝建立という歴史あるお寺。その後廃寺再建を繰り返し、神戸市内に再建されたが阪神淡路大震災で倒壊して現在地に再建されたとか。
ってことで比較的新しい感じのお寺。
この辺、雪は降らないが神戸市内の中でもすっごい寒いほう🥶
名称 | 吉祥院 |
---|---|
読み方 | きっしょういん |
電話番号 | 050-3542-5113 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://br-premium.jp/kisshoin/ |
ご本尊 | 不動明王 |
---|---|
山号 | 愛宕山 |
院号 | 吉祥院 |
宗旨・宗派 | 真言宗 |
創建時代 | 仁平三年(1153) |
開山・開基 | 源鎮西八郎為朝 |
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
4
0