ぜんかいかみおおとしじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![前開上大歳神社の景色]()
![前開上大歳神社の鳥居]()
![前開上大歳神社の本殿]()
投稿をもっと見る(2件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

前開上大歳神社ではいただけません
広告
兵庫県のおすすめ🎌
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2018年03月08日(木)
2214投稿
前開の上のほうにある神社「前開上大歳神社」
駐車場なし。駅から遠い。
前開は田んぼやビニールハウスが結構な割合を占めているが、山に向かっての徐々に家が立ち並ぶ。そのわずかな住宅街を抜けるとある。
googlemapでも出ないのでまず迷う。
神社名も載っていない鳥居をくぐり。階段を登ると社務所っぽい建物に、左手に拝殿。
そこそこ新しそうで平成二十六年二月吉日という文字が掘られていた。無人。
境内は「急傾斜地崩壊危険区域」になっており土砂崩れとかを補強する作りになっている。まあ高台だが見るものは別にないなぁ、山の向こうが学園都市。
地元の神社って感じで、そのまま前開という地域の上の方にある神社。なので当然、下の方にある前開下大歳神社もあります。
鳥居からの景色
何か示してほしい鳥居。
拝殿
春霞か、霞んでる。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
2
0