住所 | 様似郡様似町潮見台10-1 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 西様似駅 |
駐車場 | 境内に数台 |
近くの駅 | ◼︎JR日高本線 ◼︎JR日高本線 ◼︎JR日高本線 |
名称 | 様似住吉神社 |
---|---|
読み方 | さまにすみよしじんじゃ |
トイレ | なし |
御朱印 | あり |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 01463-6-2421 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ご祭神 | [主祭神]住吉大神 底筒男命
中筒男命 表筒男命 [相殿神]稲荷大神 金刀比羅神 |
---|---|
ご由緒 | 様似住吉神社の御鎮座は1706年当時の代官佐野屋仙右衛門が一小社を建設し、そののち1857年観音木像、稲荷神、弁財天を「シャマニ」の東端(エンルム岬)に祀ったのが本格的な建立年と思われる。
|
ご利益 | |
体験 |
住所 | 様似郡様似町潮見台10-1 Googleマップで地図を開く |
---|---|
エリア | 西様似駅 |
駐車場 | 境内に数台 |
近くの駅 | ◼︎JR日高本線 ◼︎JR日高本線 ◼︎JR日高本線 |