御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

びえいじんじゃ

美瑛神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
北海道 美瑛駅

おがまん@小笠原章仁
おがまん@小笠原章仁
2024年01月11日(木)
1231投稿

美瑛神社では、毎年1月15日に松納祭(どんど焼き)が行われています。
古神札やお守りを納めるのですが、以前は各自がテントの中に持ち込んで置いていくような形でした。
しかし毎年禁止されているものを置いていく人がいたようで、現在は社務所で受付をするような形になりました。

松の内が過ぎて、神棚に祀っている歳神様も下げました。
昨年祀っていた御神札と古いお守り、おみくじ、注連縄などをまとめて、神社に持って行きました。

元日には除雪されていた脇参道にもうっすらと雪が積もっています。
最近はまとまった雪が降っていないので行けないことはありませんが、無理をせず二の鳥居に回りました。
一の鳥居の参道も除雪されていませんが、並んでいる二の鳥居は駐車場の入口となっているため除雪されています。

まず先に社務所に行って、古神札などを預けました。
中身を確認していただき、すべて受け入れていただけました。
入れてきた紙袋は返却され、持ち帰ります。

それから拝殿に回りました。
先にお参りしている人が終わるのを待ち、お参りをしました。

今年のどんど焼きが行われる1月15日は月曜日です。
私の休みの日でもありますので、今年もまたどんど焼き当日にもお参りして煙を浴び、1年間の健康を祈願したいと思います。

美瑛神社の鳥居
美瑛神社の鳥居
美瑛神社の本殿
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ