びえいじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方美瑛神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR富良野線 ◼︎JR富良野線 ◼︎JR富良野線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 参拝/24時間
|
電話番号 | 0166-92-1891 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
駐車場に関する投稿

紅葉の神社巡りのラストは産土神様です。
美瑛神社に参詣しました。
参拝者駐車場に車を置き、一の鳥居から参道を進みます。
境内には外国人観光客のグループの姿がありました。
近頃では、美瑛神社で外国人観光客の姿を見ないことはないくらい、訪れています。
そんな中、拝殿に進んでお参りをしました。
参拝後、社務所を覗いてみます。
花手水鉢が葉手水鉢に変わったと発信されていましたが、たしかに花は見られなくなっていました。
境内の紅葉を愛しみつつ、美瑛神社を辞しました。

通院からの帰り道、12時まではまだ時間があったので、美瑛神社に回りました。
そろそろ来年の御神札の準備をしておこうと思ったのです。
第2鳥居から車を駐車場に乗り入れて、第1鳥居に回りました。
こちらは車両乗り入れはできず、歩行者専用の参道となっています。
しかし冬場は除雪されていません。
でもこの日は、人が1人歩けるだけのけもの道がついていました。
そちらを歩いて進みました。
美瑛神社もすっかり冬景色です。
第3鳥居にかかる注連縄にも雪が積もっていました。
拝殿でお参りをし、今年1年のお礼をしました。
それから社務所に向かいました。
例年通り、神宮大麻と美瑛神社の御札と歳神様をいただき、美瑛神社を辞しました。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0