御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺令和の大観音建立大バナー※士別神社ではいただけません
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

おがまん@小笠原章仁
2021年03月08日(月)
827投稿

下士別神社を参拝した後は、途中で昼食をとってから士別神社を目指しました。

士別神社は九十九山にある神社です。
先日の大雪とその後の暖気、寒気のため、上り坂の参道はツルツルに凍っており非常に歩きづらかったです。
さらに大雪の影響はそこかしこに残り、狛犬は雪に埋もれて顔しか出していなかったり、鳥居や拝殿の上には雪が大量に積もり、いまにも落ちてくるのではないかと恐ろしいほどでした。

士別神社は九十九山の地形を活かした配置となっており、あちこちに様々な碑もあります。
ですが雪のためそれらをじっくり見て回ることもできませんでした。

境内には古峰龍尾神社と聖徳神社もありました。
それらを参拝してからツルツルの参道を慎重に下って授与所に行きました。

授与所で御朱印をお願いすると、昨年まで直書きをしていましたが今はコロナ対策もあって書置き対応となっているそうです。
「他は書いてくれるかい?」と逆に尋ねられました。
実はこちらの御朱印、大判の御朱印帳だと印も一つ多くなると聞いていて、大判ユーザーの私としては楽しみだったのですが……残念です。

そのかわりというわけではありませんが、神社暦やパンフレットなど、たくさんの授与品をいただきました。
できれば今度は夏場に参拝して、境内散策も楽しみたい神社です。

士別神社の鳥居士別神社の鳥居士別神社の狛犬士別神社の建物その他士別神社の鳥居士別神社の狛犬士別神社(北海道)士別神社の本殿士別神社の鳥居士別神社の鳥居士別神社の末社士別神社(北海道)
もっと読む
投稿をもっと見る(5件)

士別神社の基本情報

住所北海道士別市東8条北1丁目436番地
行き方
アクセスを詳しく見る
名称士別神社
御朱印あり

限定御朱印なし

詳細情報

ご祭神《合》天之御中主神,《主》天照皇大御神

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
リリ小バナー