たかすじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鷹栖神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年08月06日(土)
参拝:2022年6月吉日
【北海道 古社巡り】
鷹栖神社(たかす~)は、北海道旭川市末広8条にある神社。旧社格は県社。祭神は大国魂神、大己貴神、少彦名神。
1895年の鷹栖村戸長役場開庁時に庁舎内に神明を招じて鎮祭したのが始まり。翌年、小祠を建てて遷座奉祀。1902年に社殿を建立、1906年に祭典余興場として競馬場を設置した。1909年に正式に神社として創立出願し、1913年に創立許可、札幌神社より御分霊を奉斎して鎮座際を斎行、開拓三神を祭神とする最初の例祭を開催した。1916年に村社に列し、1922年に郷社、1942年に県社に昇格した。
当社は、JR宗谷本線・新旭川駅から石狩川を挟んで北北西5kmの、緩やかな傾斜のある小高い場所にある。境内は7千坪超と相当広いようで、その大部分は林となっている。参拝者が見て廻る範囲としては、社殿周りと社務所周りで、コンパクトで見て廻りやすい。
今回は、北海道の旧県社ということで参拝することに。参拝時は午後、自分以外にも数人参拝者を見掛けた。
大通り(末広高台通線)に面した境内西端入口。
階段を上がった参道右側にある<社号標>。鳥居がないので、社殿正面に出る正規の入口ではないみたい。(結果的にも、社殿脇に通じると判明)
<鳥居>の入口まで行って、あらためて参拝する。
(ただし、写真撮影位置背後の、ここまで至る道も、正規の参道っぽくない。)
(ただし、写真撮影位置背後の、ここまで至る道も、正規の参道っぽくない。)
社殿までまっすぐ伸びる、幅の広い砂利の参道。
参道左側の<狛犬>。尻尾の太さは北海道風だが、見た目はとても個性的。
参道右側の<狛犬>。
参道左側の<手水舎>。
参道の左側、手水舎付近にある<君が代碑>と奉石。
手水舎前から、<拝殿>遠景。
<拝殿>全景。1970年の再建。
<拝殿>正面。
<拝殿>内部。
拝殿後ろの<本殿>。
拝殿に向かって左手にある<神輿庫>。
拝殿に向かって右手にある建物。絵馬殿かな。
拝殿に向かって左手、数十m離れたところにある社務所。御朱印はこちら。
社務所の近くにある、<六號神社>の鳥居と社号標。
<六號神社>の社殿。
社殿前左側の<狛犬>。かつての本社の狛犬かな。
社殿前右側の<狛犬>。古い方が味わいがあって良い。
最後に、<社殿>全景。旧県社の堂々たる構え。(^▽^)/
すてき
投稿者のプロフィール
惣一郎1269投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。