すいじんりゅうおうじんじゃ
水神龍王神社のお参りの記録一覧
アイヌの伝説によれば、かつて神居古潭に宙を飛びながら人々を襲うイペタムという妖刀が存在していた。石を入れた箱に入れるとキリキリと音を立てて石を食らうが無くなると箱から出てきてまた人を襲いだす。困ったアイヌの村長の元にカムイが現れオトイウバウシの底なし沼にある大岩の前に祭壇を作り祈るようにとお告げを授けた。言われた通り祭壇を作り祈ると大岩が割れ山のカムイの使いであるエコンノンノ(エゾイタチ)が現れ持っていた胡桃を沼に落とすと沼の水面が波立ちだした。村長は祈りを込めてその妖刀を底なし沼に沈めるとようやく妖刀は大人しくなったという。「ゴールデンカムイ」でもキロランケが神居古潭で話していた伝説です。
後に底なし沼があったと言われるこの場所で妖刀と思われる刀が発見されこの神社の御神体として今も祀られています。
水門やダムの傍に水神碑や水神宮が建てられていることは多いですが、この神社も水門の傍に建てられています。アイヌの伝説に関わる水神宮というのはかなり珍しいものだと思われます。
無人の神社ですが比較的手入れされており綺麗な神社でした。
鳥居
社殿
社殿内
稲荷大明神
修業大師像
日本遺産カムイと共に生きる上川アイヌ
写真
水神勧請碑
立岩四国八十八箇所霊場
底無沼之跡
看板と森
立岩・人喰い刀岩
御堂
石仏
忠和開拓の碑
続いて向かったのは水神龍王神社です。
水神龍王神社には3年前の秋に参詣して以来となります。
今年は龍参りをしようと考えている中で、外すことのできない神社です。
加えて昨年あたりからすっかりはまってしまったゴールデンカムイの中でも、この神社にまつわるイペタムの伝説が紹介されていました。
それを読んで以来、もう一度お参りしたいと思っていました。
拝殿の扉を開けて中に入り、祭壇の前でお参りをさせていただきました。
この祭壇の水神様の下に妖刀は祀られているのでしょうか。
ちょっと妖気さえ感じてしまいます。
祭壇の横に置いてある記帳簿に記帳してから外に出て、底なし沼のコンクリート管の前に佇みます。
このコンクリート管を利用して呼吸をしながら、龍神様は眠っておられるのでしょうか。
最後に立岩の前に行きました。
この立岩は、伝説の中に登場するエペタムシュマ(人を喰う刀の岩)であるとのことです。
立岩の前でお祈りを捧げ、水神龍王神社を辞しました。
以前から気になっていた神社、水神龍王神社を参拝しました。
こちらの神社には伝説があります。
かつて底なし沼が広がっていて、アイヌの村長が人喰い刀を投げ込んだという伝説です。
その妖刀は後に沼の底から発見されて、現在は御神体としてこの神社に祀られているそうです。
拝殿の扉を開いてみると、畳敷きの部屋の奥には祭壇が設けられています。
そこに上がって祭壇の前でお参りをさせていただきました。
祭壇には水神様の彫り物が祀られていました。
この水神様の下にでも妖刀は祀られているのでしょうか。
お参りを終えてから外に出ると、近くに底なし沼の跡を示す碑がありました。
その先にあるコンクリート管の底には沼の一部が残されているそうです。
一説ではそこにおられる龍神様の呼吸用でもあるとか。
すぐ近くには稲荷大明神と書かれた祠もありますが……こちらは水神龍王神社とは比べ物にならないくらい、状態が悪いです。
祠は傾いているし、その中も……。
その横には大師像とお不動様の像があり、立岩四国八十八ヶ所霊場の碑がありました。
山裾には石像が並び、奥の大きな岩壁のところまで続いていました。
反対側には立岩があります。
このあたりは住宅街と近接していますが、一歩踏み込むとまったく異なる気が漂っていて、パワースポットであることを感じます。
この水神龍王神社と立岩は、日本遺産である「カムイと共に生きる上川アイヌ」の21の構成文化財の2つとなっています。
それだけでも、この地には昔から大きなパワーが秘められていることを感じ取れる場所です。
水神龍王神社
鳥居
境内
拝殿
拝殿内
御神体
底無し沼の跡
稲荷大明神
大師像とお不動様
立岩四国八十八ヶ所霊場
山裾の石像
クライミングウォール下の石像
忠和底無し沼クライミングウォール
立岩
日本遺産の看板
帰り道〜不思議な『水神龍王神社』参拝🐉
底なし沼と妖刀のアイヌ伝説の場所らしいです😲本殿に大蛇様が祀られていました。
神社境内の奥には底なし沼の跡地もあります。
周囲には、四国八十八ヶ所霊場?になっているらしい小さな御社(稲荷神社)があり、石碑に仏像とお地蔵様も雪から顔を出しています。
近くの二つの巨大岩も迫力もあるしなんだか恐ろしげ💦
周囲に住宅もあるのに、この一画だけ異空間。近所の方がお散歩しているから良かったけれど、ポツンとあったら怖くて参拝できなかったかも😅
カムイ伝説〜週末の旭川を後にしました
道路から見ると看板が目立ちます
本殿〜上部に大蛇様(水神様かな)
龍王様は中にお祀りされていました
扁額
御由緒の石碑
底なし沼の碑
近くにある二つの巨大な岩〜周囲には小さな地蔵様や石碑もあります
水神龍王神社(スイジン リュウオウ じんじゃ)。
・社務所は無く、御朱印・御朱印帳は有りません。
駐車場は無いようですが、すぐ脇に停める事ができます。
土砂降りの中の参拝。
今は埋め立てられましたが、すぐ奥には底なし沼が有ったようです。
また、元々はアイヌの聖地だったようで、アイヌの伝説にも出てくる立岩が神社の傍に有るようです……が、土砂降りの中、探し回る気力は有りませんでした。
水神龍王神社のすぐ傍には稲荷大明神も。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
15
0