御朱印・神社お寺の検索サイト

楽しみ方

ひがしかぐらじんじゃ

東神楽神社のお参りの記録(12回目)
北海道西聖和駅

投稿日:2025年01月26日(日)
参拝:2025年1月吉日
東川神社からの帰り、東神楽の市街地を回り、東神楽神社に上がりました。

参拝者駐車場に車を置き、参道に向かいます。
いつもならいったん一の鳥居の前に行きそこから参道を進みますが、今回は手水舎前に出てそのまま拝殿に進みました。

東神楽神社は、夏には風車参道が設けられ、色とりどりの風車が目を楽しませてくれますが、冬のモノトーンの境内もとても好きです。
冬がよく似合う神社だと思っています。

参道の両側には並木があります。
この日は気温が上がっていたせいか、その枝に積もっている雪がドサッと音を立てて落ちたりしています。
その直撃を受けると危険なので、雪が積もっている枝の下を避けながら拝殿に進みました。

拝殿でお参りをした後、再び落雪に注意をしながら参道を進みました。
授与所に行き、御朱印をお願いしました。
直書きをしていただいた御朱印を拝受し、東神楽神社を辞しました。
東神楽神社(北海道)
東神楽神社(北海道)
東神楽神社(北海道)
東神楽神社(北海道)
東神楽神社(北海道)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
東神楽神社の投稿をもっと見る23件
コメント
お問い合わせ