![七重浜海津見神社の鳥居]()
大きな時代を感じせてくれる木の鳥居をくぐり抜け、真っ直ぐ本殿へと向かいます。
手水舎はコロナ対策で、機能していませんでした。
奥の本殿で参拝し、初穂料を用意されていた賽銭箱に入れさせて頂きました。
![七重浜海津見神社の御朱印]()
七重浜海神神社で拝受致しました御朱印になります。
置き書きとなります。
日付は自分で入れることも考えましたが、御朱印の良さを損なってしまう恐れがあったので止めました(私、字が癖字なので…)
まさかのセルフで御朱印を拝受するとは思っていなかったのでこのコロナ禍ならではかなと感じました。
![七重浜海津見神社(北海道)]()
御朱印と一緒に入っていた御守りです。
こちらは大事に御朱印帳用の巾着に入れております。
御朱印
![御朱印帳に拝受頂いた5つ目の御朱印です。
御朱印巡り4か所目 七重浜海神神社 夏詣御朱印です。
置き書きになります。]()
御朱印帳に拝受頂いた5つ目の御朱印です。
御朱印巡り4か所目 七重浜海神神社 夏詣御朱印です。
置き書きになります。
みんなのコメント(0件)
ログイン・無料登録すると、投稿へコメントできます。