とうせんじ|浄土宗|瀧澤山
湯川寺 公式北海道 湯の川駅
北海道は月参りも盛んな地域であり、午前中は法務で不在のことが多いです。
そのため、御朱印の受付は午後からとなっております。
何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願い致します。
とうせんじ|浄土宗|瀧澤山
北海道は月参りも盛んな地域であり、午前中は法務で不在のことが多いです。
そのため、御朱印の受付は午後からとなっております。
何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願い致します。
檀家以外の参拝 | 歓迎 | ||
---|---|---|---|
御朱印 | |||
限定 | |||
御朱印帳にお書き入れ | |||
御朱印帳 | - | ありません | |
駐車場 | あり。30台 |
函館市湯川町にある浄土宗のお寺。
自由にくつろげるフリースペースには切り絵やイラストなどが飾られ様々な授与品なども置かれています。お寺に「聖☆おにいさん」が置かれているのがちょっと面白い。アットホームな雰囲気のお寺です。
御本尊に参拝後に夏詣限定の御朱印を頂きました。書かれている微風吹動は極楽浄土ではいつも涼しい風が吹いているという意味でこの暑い夏には大変羨ましいです。
境内に並んだ三十三観音は元々函館山にあったものだそうです。この三十三観音の三十一番目が実は「ゴールデンカムイ」に登場する箱館山の観音様のモデルです。ちなみに三十三観音にはそれぞれ御利益があり三十一番目の観音様は健康長寿と無病息災。私も土方や永倉の爺さん達のように年をとってもバリバリ動けるようでいたいです。
境内
本堂
御本尊前
三十三観音
金魚すくいみくじ
瓶づる尊者様
「ゴールデンカムイ」にも登場する三十三観音第三十一番
お茶
お知らせ
安心守
手水
聖☆おにいさんなど
仏像
切り絵
境内
三十三観音一覧
結縁交名御朱印
三十三観音
三十三観音
熱帯魚
お地蔵様
西国移士三十三観音縁起
切り絵
消毒液
イラスト
正面
仏像
大黒屋旅館
ローソクとお線香
ひまわり
フリースペース
湯川町にある浄土宗のお寺。
北海道r83の北側。周囲は湯の川温泉。
駐車場境内。
「浄土宗 瀧澤山 湯川寺」の石標、立派な松の木に門。
正面に本堂。横にお地蔵さん。境内を囲うように三十三観音さんが安置されている。
三十三観音さんは、元は函館山に天保年間に安置されていたもの。
明治32年函館山が日本軍の要塞(函館要塞)になった際に山から降ろされ、巡り巡って湯川寺に安置され現在に至る。現在函館山に三十三観音さんがいらっしゃるがどれも戦後のものと言われ、歴史的価値でいうならこっちの方が良き。
漫画「金カム」で、土方さんが函館山の観音さんの裏に密かに回天丸の主砲を隠していたエピソードとして出てくる観音さん。の、聖地巡礼。
名称 | 湯川寺 |
---|---|
読み方 | とうせんじ |
通称 | 函館市 湯川町の湯川寺 |
参拝時間 | 北海道は月参りも盛んな地域であり、午前中は法務で不在のことが多いです。
|
参拝にかかる時間 | 10分 |
参拝料 | なし |
御朱印 | あり |
限定御朱印 | あり |
御朱印帳に直書き | あり |
御朱印帳 | なし |
電話番号 | 0138-57-6449 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
メールアドレス | info@tousenji.jp |
ホームページ | https://tousenji.jp/ |
おみくじ | あり |
お守り | あり |
SNS |
ご本尊 | 本堂の三尊仏 勢至菩薩(左) 阿弥陀仏(中) 観音菩薩(右) |
---|---|
山号 | 瀧澤山 |
宗旨・宗派 | 浄土宗 |
文化財 | 元は函館山に安置されていた三十三観音が境内にあります。時代の流れを経て昭和50年から湯川寺に安置されました。 |
体験 | 写経・写仏お宮参り結婚式七五三仏像食事・カフェ御朱印お守り祭り花の名所法話花手水 |
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
32
0