るすつじんじゃ
北海道 比羅夫駅
ルスツリゾートで有名な留寿都村に鎮座しています。拝殿は雪に覆われていました。
真狩神社の角印も拝受しました。初穂料は留寿都神社のみで300円、真狩神社と二社分だと500円です。
3
0
素敵な神社です。この辺りの神社はもれなく広くそして高い所にあるので登ります。
道の駅230ルスツのほど近く。 留寿都は1925年に真狩村から改称。
語源はアイヌ語の「ルシュプキ」「険しいアシ原の道」 ニセコ、ルスツは外国人がたくさん住んでいるので拝殿に万国旗が飾られています。
真狩神社の投稿にも載せましたが、こういうイベントやってます。 御朱印については数々の逸話、噂、実話があり頂くつもりはありませんでしたが、参加している以上書き置きくらいはあるのかなぁ~と社務所へ。そしたらありましたよ!
これが‼️ 御朱印カメラには登録しませんが御朱印帳には貼りました。右上の朱印が留寿都神社。下が真狩神社。 まぁ~コメントのしようがありません😓
15
4
御朱印をもっと見る
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
3
0