おおやちじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大谷地神社のお参りの記録(7回目)
投稿日:2022年03月05日(土)
参拝:2022年3月吉日
新月。時間にも少し余裕があったので、前を通った大谷地神社さんにお詣りしました。拝殿の右奥の木立から聞こえてきた可愛らしい鳥の鳴き声が気になって、特徴からネットで検索してみたらウソがヒットしました。神棚には木ウソがいますが、実物にはしばらくお目にかかっていません。季節が変わっていなくなってしまう前に会いたいなぁ。
桃の節句の今日は、朝にはお雛様をかたどった菓子をお供えし、夜にはちらし寿司をお供えしてからいただきました。
桃の節句の今日は、朝にはお雛様をかたどった菓子をお供えし、夜にはちらし寿司をお供えしてからいただきました。
すてき
みんなのコメント(3件)
![めいみー](https://minimized.hotokami.jp/80PM7JSgquO_uZ7SJX9e3uUOFSRUwfgm9TSvBNS_9HA/s:20:20/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200729-133246_k2RMNamvcu.jpg@webp)
9時少し前だったのと時間があまりなかったので授与所に寄りませんでしたが、過去のユーザーさんの投稿で桃の土鈴があった事を思い出しました。扉が少し開いていたので、寄っていたら土鈴を目にして拝領していたことでしょう。ちょっと惜しい事をしました。やはり時間には余裕をもって参拝しないと駄目ですね。
2022年03月05日(土)
鷽って北海道にいるのですね。ネット検索で出てきた姿はどこかで見たことがある気もします。これからの季節、参拝時には鳥達を注視してみたいと思いました。余裕を持った参拝、、理想ですがなかなかで(ノ∀`)
2022年03月06日(日)
鷽、綺麗な鳥ですよね。大谷地神社の鎮守の杜は札幌市から保存林に指定されていますから、昔っから鳥たちには馴染みの場所だったのかな?と思ったりもします。
2022年03月06日(日)
投稿者のプロフィール
![めいみーさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/BJcQicUtEuAzrC1vuiufFdwB2YMjaPhVMeFunoEMTy8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200729-133246_k2RMNamvcu.jpg@webp)
めいみー470投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。