前回、見逃してしまったハートの切り株を確認したくて仕事帰りに寄りました。
車を停めて長い階段を登って本殿に行く手前にすぐありました。
どうして前回気付かなかったんだろう💦
初めて御朱印をもらう日だったから、頭の中が御朱印でいっぱいだったのかも😅
ハートの切り株可...
5
神玉巡りで初めて参拝しました⛩
雰囲気の良い神社さんですね。
前の道を通る事はよくあったのに、参拝は初めてでした。
参拝の時に、ちょうど太陽の光がさしてとても有難い気持ちになりました。
人生初の御朱印をこちらの神社でいただきました。
また、札幌圏の7神社共同企画の神玉も購入しました。7つ集めてお守りにしたいと思います。
5
古いお札を納めがてら初詣。昨年から御朱印が変わっているようなので楽しみにしていたらお正月バージョン?思いがけず金色の印で気持ちが上がりました。神玉を集めようと思って神紐もこちらで授与していただきました。
大谷地神社です⛩
ハート♥️の切り株が有名です。
前回の参拝の時はすっかり忘れていたので
今日はしっかり見てきました😊
今日は引きませんでしたが、
桃🍑に入ったおみくじも可愛いです。
駐車場は道路沿いと、坂をのぼったところにもあり楽にとめられました。...
7
みんなのコメント(8件)
こんにちは❤️桃🍑のおみくじ可愛いですね❤️
私も前回何故かおみくじ🍑ひかなかったので次回は是非と心に誓ってます(笑)
おみくじですが、アマビエとかカエルとかほっき貝とか並べて飾ってます🐸
最近はおみくじは結ばずに持ち帰って下さいねというところも多いようですね。私も持ち帰ってしまいますが、粗末に処分はできないので、どんど焼きのときに持っていこうかなと思っています。可愛いのはずっと飾っています🍀
コメントありがとうございます😊
初めてコメントいただいたので、とても嬉しいです。
神社巡りもホトカミも初心者で…💦
おみくじもどんと焼きに持っていくといいんですね〜。そうですね。
持ち歩くのは心に響いたおみくじ一つにして、後は来年のどんと焼きまで大切にしまっておきます。
ありがとうございます✨
はじめまして。
自分もおみくじは持って帰ることが多く、やはりどんど焼きの時に出しています。
いろいろなキャラクターのおみくじは、そのまま中身も共にコレクションしています。
またおみくじは気に入ったものが出るまで何度引いてもいいと聞きました。
スポーツ選手など、大吉が出るまで何度も引くという話もよく聞きます。
おがまんさんも、ありがとうございます❗️
大吉が出るまで何度もひく…知りませんでした。あまり固く考えなくてもいいんですね。
神様に失礼があってはいけないと肩に力が入っていました💦
教えていただきありがとうございます☺️
桃おみくじは飾ります🍑
おみくじにこんなにいろんな種類がある事も知らなかったので、これからの神社巡りが更に楽しみになりました。
ここでもおみくじの記事を見たような気がすると思ったら、やはりありました。
参考にしてください。
https://hotokami.jp/articles/101/
おがまんさん
ありがとうございます✨
すごい詳しく書いてありますね。
少しずつ知識が増えるのも楽しいですね。オロオロせず安心しておみくじもひけそうです😊
はじめまして😃
桃、私も飾っています🍑
最近は可愛らしいおみくじが多いですよね☺️
私も一年のうちに何度でもひいてしまいます。
ほぼ結んでくるのですが、大吉だけはお守りのようにお財布に入れています😃
pooさん
初めまして。コメントありがとうございます😊
桃は飾る方多いんですね。可愛いですもんね💕
おみくじは何度ひいても良いとわかって安心しました。また、気になるおみくじがあったら迷わず引きたいと思います。