はっさむじんじゃ
発寒神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎JR函館本線 ◼︎札幌市東西線 ◼︎札幌市東西線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 授与所/9:00~17:00 |
電話番号 | 011-661-3973 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://www.hassamujinja.com/ |
駐車場に関する投稿
本日の神社巡りの一社目。先日手稲神社から新川インターに抜ける際にナビでこちらの前を通るルートに誘導され、こりゃまたお稲荷さんに呼ばれたかな〜と思ったので、友人との神社巡りの目的地に選びました。旧暦の15日詣です。
お詣りし終わる頃、どこからともなくいい匂いが。駐車場横の石窯ピザ&カフェ屋さんからでした。朝食抜きの私達、匂いに誘われて開店10分前の店の前をウロウロしてたら、店主さんがわざわざドアを開けて招き入れてくれました。外観は入り口付近に手を加えた何の変哲もない四角い箱ですが、中に入るとカウンター周りを中心に本格的なイギリスのパブ風。でも、小上がりにテーブルを寄せたお子様連れ優先席があり、絵本やおもちゃもあります。キョロキョロしながら開店の11時を待って早速オーダー。メニューこそ少ないものの絶品&コスパも最高のピザで、個人的には久しぶりに美味しいトニックウォーター&ライムにもありつけて大満足。近所に住んでたら絶対に行きつけになりそう。いい店に引き合わせてくださったお稲荷さんに感謝です。神社のレポより食べ歩きレポみたいになってしまいましたが、お詣りの際はぜひこちらのお店とセットでどうぞ🤗
四角い石から彫り出しました感が漂う、顔が直角の狛犬さん。尻尾も絶壁です。
相方さんはいい笑顔。
馬頭観音がこんなに沢山。
お隣の看板はカフェとピザとなっていましたが、酒瓶が並び、冷蔵庫型のワインセラーもありました。
手前左は小上がり。
直径27センチの薄生地のピザは塩味が効いていてお酒にもあいそうです。ピザ1枚につき1ドリンク200円引きになったので、2人でピザをシェアしてそれぞれソフトドリンクを頼んでも2人で1,500円でした。
一粒万倍日に洗ったコインを入れておきたくて求めたお守り。撤饌米は御朱印についてきたようで、書き置き対応で袋ごといただいたため、後から気付きました。
吉祥院さまの後は、札幌・西区の発寒神社さまへ向かいました。
このあたりは、ワタシが18年前から3年間、暮らした界隈でもあります。
住んでいた「琴似・八軒地区」の氏神さまは、「琴似神社さま」ですが、ワタシの住んでいた地域は「八軒地区」の西の外れの方です。
近くには大きな公園があって、そのへりを「琴似発寒川」と言う川が流れています。
この川を境に、琴似や八軒と言う地名と、発寒と言う地名が、急に変わってしまうのです。
うっかりしていると、迷子になってしまいます。
ワタシが住んでいた所からは、「琴似神社さま」より、「発寒神社さま」の方が近いのです。「準・氏神さま」と言った所でしょうか。
JR発寒中央駅から近いのですが、古い住宅街のため、場所が全然見当が付きません。道路がぐちゃぐちゃに入り組んでいるのです。
相変わらず「グーグルマップ」のナビを頼りに伺いましたが、「到着通知」されたのは、神社さま南側の「正門前」!
交番が近かったのですが、「歩道」の上に「路上駐輪」させて頂く事にしました。
お詣りの前に、「手水の水を・・・」と思ったら、手水舎は「竹の柵」で囲われているではないですか! もしかして工事中?
よくよく見ると、「貼り紙」に「センサーで水が出ます」とあります。それに、「公式」インスタとフェイスブックのQRコードの「貼り紙」も・・・。
ずいぶん「ハイテク」ですねぇ。
境内を見渡すと、西側にも門があり、「駐車場」と「祈祷所」が! ナビにやられてしまった!
お詣りが終わり、「御朱印(「書き置き」初穂料500円)」を拝受しに行きますと、「御朱印」と併せ、神前に供えられた「撒饌米」も配布されていました。
「秋」を感じますねぇ。早速、ありがたく食す事にしましょう。
「秋」と言えば時季外れなのですが、社務所で、発寒神社さまの「うちわ」が無料配布されていました。
結構「うちわ」の入手に困っていた所でしたので、3つほど頂戴してきました。
その代わりと言っては何ですが、セルフの「清め塩(初穂料100円)」を頂いてきました。
御朱印
正門
手水舎
手水桶???
社務所・授与所
「撒饌米」
「清め塩」
「うちわ」
『発寒神社』春季大祭14~16日
素敵な限定御朱印を拝領ヽ(*´∇`)ノ
花手水も素敵✨
参道の桜もまだ綺麗でした~
お天気も良かったのですごい人出!
近くのマルシェも長い行列!!
お隣りのスーパーの駐車場も大混雑、、
春季大祭の限定御朱印
16日まで!
春季大祭の花手水も綺麗でした🎵
こちら側の鳥居は人がすごいので…
まずは裏から入って静かに参拝😊
参道の桜もまだまだ素敵🌸
参拝客はわりと少なめ(笑)
メインは露店の大祭境内!!
かなり賑わっていました!
花手水
花詣は伺えなかったので見られて良かった🎶
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
3