御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2023年5月※南線神社ではいただけません

みなみせんじんじゃ

南線神社

北海道 稲積公園駅

投稿する
0133-73-0731

※お問い合わせの際は「ホトカミを見た」と
お伝えいただければ幸いです。

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(7件)

南線神社の基本情報

住所北海道石狩市花川南3条1丁目24番地
行き方

北海道中央バス、南線小学校前下車、徒歩4分

アクセスを詳しく見る
名称南線神社
読み方みなみせんじんじゃ
電話番号0133-73-0731
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。

詳細情報

ご祭神大物主大神

Wikipediaからの引用

概要
北緯43度36分7.7秒 東経141度23分30.7秒 南線神社(みなみせんじんじゃ)は、北海道石狩市花川南3条1丁目24番地に所在する神社。 祭神は大物主大神(おおものぬしのおおかみ)。
歴史
歴史[編集] 1897年(明治30年) - 片山謙蔵が故郷の金刀比羅宮に参拝して御神札をもらい、樽川村南6線(後の花川南5条5丁目)に小祠を建立する[1]。 1905年(明治38年) - 花川南4条1丁目に遷座[1]。 1917年(大正6年) - 花川南2条2丁目に遷座[1]。 1928年(昭和3年) - 町村農場より境内地の寄贈を受ける[1]。 1970年(昭和45年) - 現在地に遷座[1]。 1977年(昭和52年)12月 - 宗教法人となる[1]。 1996年(平成8年)12月24日 - 神社本庁所属となる[1]。 ^ a b c d e f g 南線神社 - 北海道神社庁
引用元情報南線神社」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E5%8D%97%E7%B7%9A%E7%A5%9E%E7%A4%BE&oldid=82406636

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

行きたい
投稿する
お問い合わせ
四天王寺令和の大観音建立小バナー

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
に同意したものとみなします。